■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
創価学会の吹奏楽荒らしについて
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/12(月) 08:26
- 最近学会が名を売るためにプロや音大生等を青田買いして金かけて
吹奏楽界を荒らしているがどう思う?
うちの地区ではシカトされているけどね(笑)
- 2 :名無し行進曲:2001/02/12(月) 09:24
- 創価学会に限ったことじゃないでしょう。
音大生だらけの一般団体も少なくないんだし。
金かけてもうまくなるかどうかは別なんじゃないかなあ。
宗教団体のバッシングのスレってやばいよ。
し〜らねっ。
- 3 :名無し行進曲:2001/02/12(月) 10:09
- 折れは賛成かな。コンクールじゃなければ。
音大生とかプロとかでさ、新しいプロバンドいっぱい作れば面白いと思うよ。
佼成とかシエナとかだけじゃ活性化しないし。いま存在するプロバンドはもっと危機感持ってほしい。
ってあれだな。創価がそうやってコンクール出てるから問題にしてるんだよな。
鬱山車脳
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 10:23
- 創価学会って侵攻宗教ですよね
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 10:23
- >4
ワロタ
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい :2001/02/12(月) 10:34
- しつも〜ん。
創価学会の吹奏楽団って何で野郎ばかりなの?
そうじゃないとこもあるみたいだけど。
宗教上の理由とか?
- 7 :名無し行進曲:2001/02/12(月) 10:46
- >>1
創価だけじゃないとおもうけど。
ヤバクナイ?し〜らねっ。
尚美の講師が指揮者の団でうまい人材のみ引き抜いて
全国逝ってる団だって山ほどあるし
お声のかからないペーペー学生そのへんの団に在籍(ワラ
- 8 :1:2001/02/12(月) 11:09
- すみませんでした。
1の書き込みは事実ではなく
単なる噂を気軽に書き込みしてしまいました。
非常に失礼なことをしてしまったと深く反省しております。
創価学会関係の吹奏楽団の皆様に多大なご迷惑をお掛けしてしまったことを
ここに深くお詫びいたします。
管理人に削除を依頼しましたので、すぐに削除されることを希望します。
軽はずみな行動をお許し下さい。
- 9 :名無し行進曲:2001/02/12(月) 11:27
- 残念ながらこういうスレって削除対象にはなり得ないのよ。
「自己責任」って事で片付けられる。
今更こんな事を言うのもアレだけど、そんなに反省するくらいなら
最初っからこんなスレ建てなきゃいいじゃん。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:41
- 1は確信犯だろ
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 11:41
- さらしあげてあげよう。
- 12 :名無しさん:2001/02/12(月) 12:11
- age
- 13 :名無し行進曲:2001/02/12(月) 12:55
- いいじゃん。訴えられたら謝るって事で。
それにわざわざ訴えねーだろ
- 14 :名無し行進曲 :2001/02/12(月) 13:30
- >>1
カネ使って全国目指してる団なんて腐る程あるぞ。
削除されねーよ。後悔してろ。
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/12(月) 13:41
- つーか4の発言の方がやばいだろ
- 16 :名無し行進曲:2001/02/12(月) 14:11
- つーか創価の金目当ての指導者の方が最悪じゃない?
静岡のヤツなんて県大会でブラオケと創価ふってる。
所詮、あいつらって仲間より金とるんだよねー
- 17 :名無し行進曲:2001/02/12(月) 23:28
- >>6
創価学会内ではもともと吹奏楽団ではなく
「音楽隊」と呼ばれ、
男子部(学会員の成年男子)の有志による組織なんです。
宗教上の理由ではなく、
仕事や学会活動をしてからの練習になると
夜間かなり遅い時間まで練習してしまうので、
それを配慮して女性は参加していないと聞きました。
しかし、関西や東京などの中心部以外は
吹奏楽経験者の割合的にも
女性なしでは構成不可能になるので
地方では女性の賛助も珍しくないのですよ。
また、女性は「鼓笛隊」という組織があります。
代表的なのは「富士鼓笛隊」。
創価学会に対するバッシングなんて、
学会員は慣れっこです。
たしかに気持ちいいものではありませんし
こういった誤解を解くことも大切だと思います。
ちなみに私は女なので団員ではありません。
賛助はさせてもらってますが。
- 18 :名無し行進曲:2001/02/13(火) 00:04
- そりゃこんだけ有名な2chならその筋のほんまもんの方来ても
不思議じゃないっすよね。ちゅーわけで晒しage
- 19 :名無し行進曲:2001/02/13(火) 05:44
- 曝しあげ
- 20 :名無し行進曲:2001/02/13(火) 10:53
- turusiage
- 21 :sage:2001/02/13(火) 12:13
- 本人達が気にしてないんだったらカキコミしてもなー
なれっこなんだね (藁
それよりもさ!16の事詳しく知りたい!
誰なんだよぉーその指導者って!
車とか買いかえちゃうのかなー(藁
- 22 :名無し行進曲:2001/02/13(火) 12:43
- >>21
初心者だね(ワラ
- 23 :いや、:2001/02/13(火) 13:40
- ここだけの話、よっぽどの有名どころを呼んだりしない限りは
学会系は金についてはセコイよ。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 21:09
- age
- 25 :名無し行進曲:2001/02/13(火) 22:00
- 「名無しさん@お腹いっぱい。」な人ってさー
他の板からきているアンチ学会の人の嫌がらせなんだってね。
吹奏楽人でもないのに吹奏楽の板きて何やってるんですか?
ウザイのはあんたらだぞー(藁
- 26 :名無し行進曲:2001/02/13(火) 22:11
- >>24
アーウザッ!吹奏楽板にお前みたいなヤツはくるなよー
>>1
責任取れよー何とかしろよー
- 27 :非通知さん:2001/02/13(火) 23:22
- >>25/26
これだもんなぁ。ほんっとに場可。
- 28 :名無し行進曲:2001/02/13(火) 23:31
- >>27
う〜む、何故ageる?もっとネタが欲しいの?
それと、俺もヴァカだからよく解らないんだが、
君は何に対して25と26にヴァカと言ってるんだい?
- 29 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 04:02
- 創価学会のバンドってせこいんですよ、私の経験では。
普段私が指導している他団体と同じレッスン料を要求しても話しを聞いてもらえなかったんです。
「公立の中学校でもこれこれこういう条件でやらせていただいているので、創価さんだけ特別ってわけにはいかないんです」って説明してもダメでした。
本当のはなしです。
- 30 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 05:13
- >>27
コンクールで負けた?(藁
- 31 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 11:42
- 学会員はホントうざぃ。
以上
- 32 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 11:42
- 関係者情報の代理投稿。当の本人は書き込み出来ないんで(笑)
天理や佼成、おまけに乗泉寺(寺の下にホールがある)も同じように
宗教団体だが、乗泉寺の団員は信者ではない。しかし、練習場所の利用
に当たって、信者からの「信者でもないのに施設を利用するのはおかしい」
という、度々のクレームに悩まされてる。
佼成のメンバーもほとんどが信者ではない。現在は数名だけ。
ギャラの面では、メンバーの1人曰く、
「佼成のステージブッチして他の依頼受けた方がギャラいいんだよね」
天理の事は良く分からない。関西人の方、よろしく。
と、いうことで、佼成も渋いのに、学会だけどーのこーの言うのはいかがな
ものか?コンクールで負けたところのヒガミにしか見えないが。
だ、そうだ。
- 33 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 12:18
- >>カキコミした人全員
暴露大会はもういいんじゃない?
結局どこもやってる事は一緒なんでしょ?
これ以上このスレ続くとヤヴァイ気がするんだけどなー
裁判沙汰になりそうなカンジー
- 34 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 13:16
- >カキコを拒む人=学会員
なんか知られるとまずい事でもあるの?(特に中央音楽隊3団体の方々)
- 35 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 17:03
- 天理の信者で、田舎の創価のバンド所属の人を知っているけどいいのだろうか
- 36 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 21:54
- ねーねー「1」って何処逝ったの?(藁
- 37 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 22:47
- 何で裁判沙汰になるんだよ・・・・・・・
とりあえず選挙前だけ友達になるのやめれ
- 38 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 23:02
- 実は選挙嫌いなんだよ・・・あ〜ヤベッ!言っちゃったよ(w
・・・こんなんで裁判なんか起こさんです。
中傷気にしてる暇有ったら練習した方が賢いべな。
- 39 :名無し行進曲:2001/02/14(水) 23:55
- 「名無しさん@お腹いっぱい。」な人は
「名無し行進曲」になってあげてる人に変身したの?
んでもって、>1は何処逝ったんだ?
- 40 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 00:23
- 1さんは削除依頼出したって言ってるけど実際は出してない。
- 41 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 00:33
- 大体何の為に創価学会がコンクールに出てるのだ?わからん。
出るなら正々堂々学会員のみで出場してみろや。
他の一般団体がエキストラを入れてるかは関係ない。
創価学会員なりのポリシーってものがあるやろ?
学会員以外の人間を入れて演奏し、いい賞を取ることがあんたらのポリシーか?
そんなことして全国行っても学会に対していいイメージもつ一般人は皆無だな。
- 42 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 01:05
- >>41
じゃあ聞くけど、OBバンドが編成足りなくて賛助入れるのもだめなんですか?
要するに、「創価学会」だから許せないんでしょ?
- 43 :大いなる名無し:2001/02/15(木) 01:17
- まあまあみなさん焦らずに。普通に批判しませう。
結局みんな金使って人呼ぶのがいやなんでしょ?
- 44 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 01:27
- だから、特定団体を名指しで批判するなら
直接創価学会にメールしなさいよ。
- 45 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 01:45
- 聴衆を感動させればそれでいい。
創価学会関西とかうまいもん。
- 46 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 01:51
- >>42
ちゃんと読め。
他の団体は関係ない。
何の為に学会がコンクールに出場しているかを聞きたい。
- 47 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 02:00
- >>46
吹奏楽やってるからじゃない?
出たらダメなの?
もし名を売るためだとしても、別にいいじゃん。
有名高校だってそういうとこあるでしょ。
- 48 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 02:11
- 現実勝利の為
だそうです
- 49 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 02:13
- 一番問題なのは聖教新聞で学校関係のコンクールの成績発表に『見事銅賞!!創価の若獅子の力を見よ』とかいう見出しが着いてる事。
親が学会員だったんだけど、銅賞の実態を知ってから学会と距離をおくようになったな。
『他の記事もこういう嘘だらけなんやろね。』と言ってた。
自分やったら『銅賞とりました、凄いでしょ』とか書かれるとヘタレて泣く。
- 50 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 02:25
- >>49
ワラタ
- 51 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 02:26
- >>47は創価学会員じゃないだろ?
>>41は学会吹奏楽団に所属している連中に聞いてるの。
名を売るためなら別にそれでもいいよ。
ただそうだとしたら創価学会の教えはそんな半端なもんか?
他人の力を借りてまで勝利したいのか?
そんなことして全国いっても学会のイメージは下がる一方だよ。逆効果!!
どうしてもエキストラを使う場合はわからんようにいれろや。
女性が多数出場してるとバレバレやろ。あと人数の程度問題ね。
- 52 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 06:16
- >>49
普通の人って「上位1〜3位」=「金・銀・銅」が
オリンピックみたいな感じだと思ってるのでは?
だから銅賞貰っても喜んだのではないのでしょうか?
吹奏楽の「全部の団にに賞」って事を知らなかったら
その勘違いはごく自然だと思いません?
だって新聞の記者は「吹奏楽一般人」なんでしょ?
自分の持っている吹奏楽のルールーがあたりまえって考えを
少し直した方がいいと思いますよ。それだけ。
純粋に吹奏楽やってる方だったら真っ先にそう考えると思うけどなー。
- 53 :ご意見:2001/02/15(木) 06:26
- >>51
ここに学会員がくるかわらないのですから
(なのっても偽者かもかもしれないし)
何らかの方法で直接学会の人達に聞けば?
(関わるのが恐かったら県等の連盟を通してとか)
直接聞けない事をベラベラ書き立てても意味無いと思います。
ここは2ちゃんなので真実性は無いと思う
ここで何を書いても誰も信じてないですよ
表で何も言えない負け犬の集まりなのですから −以上−
- 54 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 08:58
- おはようございます。結論の時間でございます。
宗教は吹奏楽やってはいけないのか?
プロの団持ってる団体が有るぞ。
法人はコンクール出てはいけないのか?
財団法人で出ている団があるぞ。
エキストラで音大生のせている団は山ほどあるぞ。
一般の団で半分がトラって団が二年前にあった。
しかし、上の大会に進めなかったので誰からも批判されなかった(藁
職場の部で社外の人使って全国出た団があるぞ。
CD見ておどろいたぞーその会社はプライド無いのか?
マーチングでは天理が全国で優勝したぞー
それには批判がこないぞー
【結論】
創価の団に吹奏楽コンクールで負けた団員のカキコミ多数(藁
- 55 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 11:49
- >>53
そんなことわかってるよ。
みんなわかって書いてるんだよ。
- 56 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 11:54
- 創価学会の教えがどうこうはしらんが、
やってる音楽の内容に宗教は関係ない。
コンクールに名を売るために出るのは
学会や有名学校に問題があるというより、
所詮コンクールがその程度のものであるということでは?
まあ、中学高校なんかでは青春をかけて一生懸命
やってる人も多いと思うのでコンクールの価値は認めるが。
- 57 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 12:14
- そうだよね、中学高校時代はコンクールに向けて
一生懸命だったよ。
宗教についてはよくわからないけど、コンクールも動かすほどの
ものかなぁって考えた。無知でスマソ。
- 58 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 12:45
- >>56.57
公立の中学は学区があるし、私立通う子は大抵勉強!
高校と大学は公立&私立にしても学力、学科、経済力で限界あるしねー
職場だって確実に就職できるわけでもないよねー
やっと自由に団体を選択できる一般の部だからこそ
コンクールに対しての執着が強いのかもねー
- 59 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 18:47
- 吹奏楽連盟は新たに「法人の部」を開催すべし
- 60 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 20:12
- AUMの吹奏楽団って今もあるの?
- 61 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 21:04
- >>46
じゃあ、ここで聞くのはまちがいでしょう。
創価学会にメールでも送って
直接聞いてください。
そうしないかぎり、あなたの発言は単なる批判ですよ。
意見ではありません。
私は吹奏楽団の内部の人間ではありませんので
答えることはできませんが、
これだけコンクールに執着しがち(しすぎ?)な
「吹奏楽」の世界で交流を持とうとするなら
やはりコンクールに出るのが妥当でしょう。
>>49
聖教新聞の記事はあくまで身内の「結果報告」。
「残念ながら銅賞」なんて見出しは出せないでしょう。
甲子園で大差で負けた高校でも、地元新聞は「惜敗」って書くのと同じこと。
たしかに大げさなときはあるけどね・・・。
それは私も多少感じるよ・・・。
>>51
過去レス見てね。
女性が補助に入ってるといっても、
ほとんどは学会員からの補助です。
また、「エキストラ」でなく、
希望されて入団される会友(学会員でない人)もいます。
学会の吹奏楽団って、私はコンクールより
学会の本部幹部会などで学会歌などを演奏しているほうが
見る機会が多いのです。
「コンクールのためにやってる」団体じゃないのをわかってくださいね。
田舎の学会員より
- 62 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 22:45
- >>61
だから単なる批判でいいんだってばぁ〜。もぅ...。
いろいろいわれるけど、創価学会関西うまいぜ。
まあ、色々言いたいことはあると思うけど、
実力で勝負しようぜ。
そう、他が学会のバンドよりうまくなれば問題無し。
- 63 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 22:57
- >>61
学会歌を演奏しているほうが多いし、重要なのは事実だろうよ。
実際管吹は4年に1回のイベントがある時はコンクール出場しないもんな。
今年がそのイベントの年だったかな?学会吹奏楽団にとってはコンクールは
二の次かもね。
ただ、地方の音楽隊はしらんが、中央の3隊のうち少なくとも1団体は
>>1に書いてある行為をしているのは事実でしょ?某音楽大学では「バイト」って
学生に呼ばれているぞ。ソロコンで入賞しているエキストラにソロ吹かせるのも反則だな。
>「コンクールのためにやってる」団体じゃないのをわかってくださいね。
って書いてあるが、それなら>1に書いてある行為を学会歌を演奏する為にもすればいい。
やっぱり一般バンドの人達からすれば学会のイメージダウンにつながると思うんだけどなぁ。
それを勝利と騙されているのは聖教新聞をとっている学会員だけじゃないの?
>>61さんに勘違いしてもらいたくないのは、私は学会批判をしようとしているのではありません。
実際学会員の親しい友人も複数いるし、その友人から学会が何を教え、学会から何を得てきたのか
私と議論し、共感を得、入信しようかと心揺らいだ時期もありました。(聖教新聞も読んでた時期があった)
中央3隊のコンクールでの演奏好きですよ。でもね、事実が>>1じゃね・・・。実際ガッカリしましたよ。
それを知ってから創価学会自体が信じられなくなった。イメージダウンとはこういう意味ですよ。
せっかく共感していたのにね。
それでもやっぱりコンクールで勝利する為に手段を選ばないのか?
そんなことしてコンクールに出る意味あるか?
- 64 :名無し行進曲:2001/02/15(木) 23:37
- 私は学会批判をしたいのです。
ということで、ここから去ります。
- 65 :名無し行進曲:2001/02/16(金) 00:40
- 一般人がたかが吹奏楽コンクールに注目してるとも思えん。
吹奏楽やってるのなんて更にごく一部じゃん。
連盟のエキストラの処遇についての曖昧な態度の方が問題あるんじゃねーの?
実際>>1の言う通りだったとして、それであんなもんなら却って恥じゃん。
- 66 :名無し行進曲:2001/02/16(金) 07:52
- >>65
俺も連盟の虎に対する対策がいい加減なのが一番の問題だと思う。
草加に限らず、コンクールに虎を使っている団体なんて日本中にあるし。
もっともなんでもありだから「一般の部」なのかもしれないが(w
- 67 :名無し行進曲:2001/02/16(金) 13:02
- まあ、結論は
創価学会に限らず全一般団体における
「エキストラ」問題になるわけですよね。
たぶんこの問題、解決することはないでしょう。
賛助無しでは演奏できず、やむ終えなく「エキストラ」を使用している団体と
明らかに勝つことを意識した「エキストラ」と
この区別は、連盟ではしかねるもんね。
でも、一応名簿登録しておかないとメンバーとして出れないんじゃないの?
うちの地区だけ?
まあ、名簿提出したからといって、
名簿に無い人のチェックなんても不可能ですけど。
- 68 :名無し行進曲:2001/02/16(金) 13:15
- >>63
61です。少し感情的な発言になってしまいまして。
あとになって読み返すと大人気ないです。
あなたの気持ちはよくわかりました。
ただ、うちの地域には田舎だからかもしれないけど
67さんの言う「勝ちを意識したエキストラ」は雇ってません。
それどころか、賛助の方は好意で参加していただいてます。
(もちろん、音大出身の方とかではなく、
「学生時代経験がある」程度の方々です)
指導者の方だけはとある作・編曲家の方に依頼して
定期的に来ていただいております。
(コンクールで結果を出すため、というのではなく
田舎では指導者不足のためです。
毎年演奏会も必死な状態なので・・・。)
中央の団体のエキストラが「勝つための」ものという
1さんの発言が事実なら、私も少なからずショックです。
- 69 :名無し行進曲:2001/02/26(月) 11:43
- 創価が強いのって金とか人脈もあると思うが、本人達がそれで良いなら
良いんじゃない?
努力して全国銀と、そういう手で全国金、どっちが嬉しいかな。
所詮結果は結果だけど、その道のりも大切だと思う。
- 70 :名無し行進曲:2001/02/26(月) 23:33
- >>69
あげるなよ・・・せっかく沈んでたのに
- 71 :名無し行進曲@みる:2001/02/28(水) 02:46
- 家の県の創価学会さんは昔はかなり下手糞だったが、
おっちゃんから小学生まで和気あいあいで本当に楽器が好きな人たちが
集まってた。
最近急にうまくなったけどそれはきっと成るべくしてなった結果だと思ってる。
なんでさげちゃうぞー
- 72 :名無し行進曲:2001/03/05(月) 01:15
- 結局草加が吹奏楽に力を入れてるのって大っ嫌いな佼成が
吹奏楽を(しかもプロの)もってるから対抗してなんじゃないの?
じゃなきゃ普通音楽を通して思想を普及させるならオケとかじゃなくて?
- 73 :名無行進曲:2001/03/11(日) 23:52
- >72
それは、ちがいますね〜
佼成のようにプロが演奏すればうまいにきまってるでしょ?
普通の人が苦労して時間を捻出してやる所に意義と感動があるのですよ!
あなたの住む地域にその楽団が存在するのであれば、
一度定演で生の演奏を聴くことをお勧めします。
オケじゃなくて何故吹奏なのかということですが、
それは、色々な人が参加できるようにということですよ。
大抵の小・中・高校に、吹奏楽部は存在するでしょう?
それと、楽器の演奏の取得にかかる時間も大きな要素です。
- 74 :名無し行進曲:2001/03/12(月) 00:40
- またあげるなよぉ
- 75 :名無し行進曲:2001/03/12(月) 01:27
- >>72
73の言ってることに同意。
私は創価の吹奏楽団の団員ではないけど
知人が多くいるので。
ですが、
「普通音楽を通して思想を普及させるならオケとかじゃなくて?」
という疑問に関しては補足します。
民音ってご存知?
プロ参加のコンクールや演奏会の主催で
名前くらいは聞いたことあるはずだと思いますが、
あれって創価学会の池田大作氏が創設したんですよ。
http://www.min-on.or.jp/welcome.htm
あ、そういや氷川きよしって創価学会だってね・・・。
(学会員の友人が言ってた)
- 76 :名無し行進曲:2001/03/13(火) 12:46
- コンクールでいい成績とると、宿敵アサヒに名まえが出るのだ、
D作もヨロコブノダ。
- 77 :名無し行進曲:2001/03/20(火) 23:47
- っていうか、怖いんだよな。他行ってやってくれって感じ。
- 78 :名無し行進曲:2001/03/21(水) 00:07
- ヴェルリン・フィル・ザーモニー・ハールで演奏してから逝ってくれ
- 79 :名無し行進曲:2001/03/21(水) 00:17
- ↑ん〜、そう?怖いか?フツーのニーチャン達だぞ。
俺的意見は一般は規定内であれば何でもありだと思ってるから
ノープロブレム。聴く側にとっちゃ宗教なんざ関係ネー。
ドンとこいっつーの。
とは言った物の、ウチの支部にも居るが、目の上のタンコブ状態だ!クソ〜!
いつか見てろよコンニャロー!もっと練習して上手くなってやるぞ!
でも奴等男ばっかである種一般団体最大の楽しみが味わえない事に関しては
勝ち誇れるな。つーか、音楽に関係ネーな、そんなの(ワラワラ
- 80 :名無し行進曲:2001/03/21(水) 18:09
- 気持ち悪い・・・・
- 81 :名無し行進曲:2001/03/21(水) 18:18
- んー、よくわからないけど、
宗教団体バンドって、必ずしも一般バンドとは種を異にしますよね。
OB系みたいに来る人を限定すると言いますか。
ただ、活動できる財力があるのは羨ましいぞ。
本当の一般は金にはめっぽう苦しんでるし。
結局は財力あるものが制するのかな?
それって悲しい・・・。
- 82 :名無し行進曲:2001/03/24(土) 23:32
- 世の中には草加の信者の家に泊まって攻勢を聞きに行くという掟破りもいるぞな。
- 83 :名無し行進曲:2001/03/25(日) 09:25
- 2ちゃんに学会の奴らがこんなにいるとは。。。(驚
- 84 :名無し行進曲:2001/03/27(火) 00:53
- みんな信者だと思ってた。
- 85 :名無し行進曲:2001/03/28(水) 18:15
- 結構、上手くて真面目な人が多い。
でも信者はちょっと恐い。
マジで勧誘された。
- 86 :名無し行進曲:2001/03/30(金) 09:29
- aaaaaaaaagggggge
- 87 :名無し行進曲:2001/04/02(月) 04:36
- ageなくてもいいのに
- 88 :名無し行進曲:2001/04/02(月) 22:13
- 信者比率どれくらい?
90%くらい?
- 89 :名無し行進曲:2001/04/09(月) 21:29
- 友達が、「この曲しかさらってないから…。ある程度は、ね。」って
言ってた。所謂コンクールバンドなのかもしれないけど、それでも
あれだけの音楽をアマチュアが作れるっていうのはすごいことだと
思うけど。宗教がどうの、ってやっぱ気にしなくちゃダメ?
- 90 :名無し行進曲:2001/04/09(月) 22:53
- >>89
61を読んでよ・・・。コンクールバンドじゃないってば。
- 91 :名無し行進曲:2001/04/09(月) 23:12
- 草加系の楽団がコンクールバンドって言う人は
一度定演いってみるといいよ。
コンクールバンドは普通、あそこまでリキ入れないって。
俺は最近有名になった草加の楽団に友人がいて、
この前も定演行ってきたけど、どちらかってぇと
演奏会に力入れてるぜあいつら。
正直いうと俺も草加は好きじゃないけど
あいつらの音楽に対する姿勢とか
評価すべき事は評価しなきゃ。
真性厨房的な発想にはなりたくないしね。
まぁ、反草加の奴は音楽なんて
関係なく、とにかく草加憎しなんだろうけどな
そうゆうやつも俺の友人にいるよ(ワラ
- 92 :名無し行進曲:2001/04/12(木) 16:08
- 批判も多いが、実際に上手いからいいんじゃない?
- 93 :名無し行進曲:2001/04/15(日) 23:06
- age
- 94 :名無し行進曲:2001/04/16(月) 18:02
- 荒らしなんて物騒な言葉遣うなよ。金かけて手間かけて、よそには
真似のできない立派な演奏してんのは、あぱーれだと感じるよ。そ
れと宗教は別、ていうか峻別できるだけの良識を持ちたいが、どう
よ。
ナチが党勢の演出に使ったからといってワグナーに罪はないのといっ
しょ。
- 95 :名無し行進曲:2001/04/16(月) 19:16
- sage
- 96 :名無し行進曲:2001/04/16(月) 20:33
- 良い人多いから嫌いじゃないけどね。
グロリアとか。
演奏は上手いけど、どんな曲やっても同じに聞こえる。
なぜだろう?
- 97 :名誉会長:2001/04/18(水) 17:49
- _-=─=-=_
__-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::::\
| 彡:::::::::|
ミ|
- 98 :名誉会長:2001/04/18(水) 17:53
- 〜〜〜〜 公明党解体新書 〜〜〜〜
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983634429&ls=50
学会員は何故みな公明党を支持するのか?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983725270&ls=50
参院選投票率70%で公明を倒せ!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983802936&ls=50
→→→→ 学会はイヤ♪
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984984574&ls=50
●参院選では公明党に壊滅的打撃を与えよう!●
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983813102&ls=100
公明党に踏み絵を踏ますだけで価値があります
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983345997&ls=50
公明党と創価学会の皆さんに聞きたい
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983894071&ls=100
最近、公明党が公然と政教一致を主張しだした
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984760284&ls=100
公明党 丸谷佳織さん(実は美人)は?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=979627267&ls=100
機密費着服官僚の味方自民公明保守逝ってよし!!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983628237&ls=50
公明党は人殺し政党だっっっっっっっっっっ
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983634429&ls=50
公明党議員に政策で質問したいこと
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=983724348&ls=100
そうか学会信者が言論弾圧を開始か?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984638930&ls=50
反創価発言は削除してしまえ!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984660488&ls=50
創価関係者の大量削除依頼を考える
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984832270&ls=50
■公明党よ!!大勝負にでろ!!■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=982395064&ls=50
■自由党・東祥三は公明党のスパイか否か?■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=giin&key=984448052&ls=50
- 99 :名無し行進曲:2001/04/19(木) 00:53
- >>97
- 100 :名無し行進曲:2001/04/19(木) 15:01
- ネーミングセンスがすごい(藁
パイオニアとかグロリアとかなんなの?
- 101 :田村正和:2001/04/20(金) 02:35
- それよりも中部のサウンド吹奏楽団や山梨のリード吹奏楽団
のほうがどうかとおもうぞ。パイオニアは略してパイ吹?
それとも創パイ(藁?
- 102 :名無し行進曲:2001/04/20(金) 18:53
- _-=─=-=_
__-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::::\
| 彡:::::::::|
ミ|
- 103 :名無し行進曲:2001/04/20(金) 19:01
- age
- 104 :名無し行進曲:2001/04/21(土) 00:48
- だれに命名されたか分かってるでしょ!
関西は変な名前にされなくて良かったね。
ルネバンあたりはいいのにねえ…。
でもパイオニアやらリードやらサウンドやらは、気取ったカッコつけた
名称が多い中、ベタな感じでいいかも。
- 105 :名無し行進曲:2001/04/22(日) 00:25
- ルパ〜ン ルパ〜ン
フ〜ジコチャ〜ン
- 106 :名無し行進曲:2001/04/22(日) 02:31
- 関西って名前あるの?ルネバンは同意。かっちょえー
- 107 :名無し行進曲:2001/04/23(月) 01:56
- 名前の問題
関西はそのまま。
創価大学ロイヤルキルティーズ(なんかかっこいい)
創価ルネサンスバンガード(めちゃかっこいい)
関西創価小学校アンジェリックブラスバンド(かっこいい)
創価学会グロリア吹奏楽団(まあまあ)
創価学会中部サウンド吹奏楽団(?)
創価学会山梨リード吹奏楽団(??)
- 108 :名無し行進曲:2001/04/23(月) 17:28
- >101
略して「創パイ」でしょ!〈藁
- 109 :名無し行進曲:2001/04/23(月) 18:03
- 創価学会関西吹奏楽団って今年、コンクールに出ない?
色んな噂が飛び交っている。真相を強くきぼーん!
- 110 :名無し行進曲:2001/04/23(月) 19:34
- age
- 111 :名無し行進曲:2001/04/24(火) 12:37
- さつまage
- 112 :名無し行進曲:2001/04/25(水) 11:16
- てーか、“被害者の会”なんてのがあるよーな団体だぜ?
- 113 :名無し行進曲:2001/04/28(土) 02:19
- どの道全部センスなし。
- 114 :名無し行進曲:2001/05/12(土) 15:13
- 知人で層化のバンドに入ってるやつがいたが、
何とか行進曲とか、一時のオウムソングみたいなタイトルの付いた
譜面を持ってたな…
作詞作曲はもちろん名誉会長。
何か式典で洗脳音楽として使うのかな…
- 115 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 21:53
- でも創価は全般的にに音がでかくていい。
日本のオケや吹奏楽は音小さすぎ。
- 116 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 21:56
- あとグロリアのCD聞いたけど、佐川さんってオリジナル曲嫌いなのかな。
クラシックはオケでもできるだから、二の次でよい。
ブラスでしかできないオリジナルをやれ。
- 117 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 21:58
- 佐川さんは、泣ける曲が好きなだけ。
- 118 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 21:58
- >>116
グラールでは「時の逝く」やってるじゃん。
- 119 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 22:21
- 創価はうまい所もあれば、恐ろしく下手なところもある。
ピンからキリまであってなかなか面白い。
- 120 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 22:23
- あれは、グラールの趣味。
- 121 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 22:37
- 池田大作さんって死んじゃったの?
- 122 :uwa@偽物:2001/05/15(火) 22:52
- 一応答えますが、生きておられます。
学会の音楽隊は50年近く前に池田先生が周囲の反対を押し切って設立されたそうです。
大作マンセー。
- 123 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 23:04
- >>122
でたな!!uwa偽物
- 124 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 23:05
- uwaは本物も偽物も逝ってよし。
- 125 :uwa@曲者:2001/05/15(火) 23:08
- 私も混ぜてください。
- 126 :uwa@田舎者:2001/05/15(火) 23:10
- オラも参加したいだ。
- 127 :uwa@レア物:2001/05/15(火) 23:11
- ・・・・
- 128 :uwa@流れ者:2001/05/15(火) 23:13
- そろそろネタがつきそうです。
- 129 :uwa@腫れ物:2001/05/15(火) 23:15
- もうちょい。
- 130 :uwa@新参者:2001/05/15(火) 23:15
- どうかよろしく。
- 131 :uwa@嫌われ者:2001/05/15(火) 23:16
- やっぱこれかな?
- 132 :uwa@色物 :2001/05/15(火) 23:16
- 追加
- 133 :uwa@人気者:2001/05/15(火) 23:16
- ・・・ある意味では人気者かも(藁
- 134 :uwa@吹き出物:2001/05/15(火) 23:17
- 思い思われふりふられ
- 135 :uwa@晒し者:2001/05/15(火) 23:17
- そろそろやめとこう。
- 136 :uwa@本物:2001/05/15(火) 23:19
- もうネタ切れか?水槽やってる連中は暇だな。プ
- 137 :uwa@飾り物:2001/05/15(火) 23:21
- もういっちょ。
- 138 :uwa@独り者:2001/05/15(火) 23:22
- まだ出てないな。
- 139 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 23:23
- 何だこりゃ?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/15(火) 23:23
- 論点がずれてるぞ。1も十分反省してるみたいだし、この板も終わりだな。
uwaも含めて全員逝ってよし。
- 141 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 23:25
- 駄スレをあげるな
- 142 :名無し行進曲:2001/05/15(火) 23:27
- 板とスレの区別つかないヤツも逝ってよし。
- 143 :名無し行進曲:2001/05/16(水) 19:44
- こんにちは。私は大阪の創価学会高等部員で、音楽隊の者です。
みなさんが良きにつけ悪しきにつけ興味を抱かれているようなので、音楽隊の組織を簡単に説明します。
音楽隊は中学生・高校生・社会人の男子で構成されます。創価学会員でなくても入れますが、未成年者は親の許可が必要。
女子は入れません。学会三原則の一つ「男女交際は健全に」に抵触する可能性があるからです。
ちなみにあとの二つは「金銭貸借の禁止」「共同経営の禁止」です。
練習は、上手いところは毎日あり、学会の内外からプロの先生が来られてとても厳しいです。
中程度の所や、私達のような下手な所は日曜のみか、精々土日祝ぐらいしか練習はありません。
選挙が近付くと練習はなくなります。男子部の人は可愛い音楽隊の子供達より公明票の方が好きなようです。
私のような音楽が好きで音楽隊やってる人間にしてみれば、選挙はうざいだけです。
音楽隊からプロに行く人は少ないです。グロリアや関吹のほんの一部の人だけです。
地方のバンドでは隊長=指揮者というパターンがほとんどです。うちもそうです。
また、音楽技術の向上よりむしろ人間性の向上に力を入れているので、礼儀や社会常識の教育も厳しいです。
でもその割には学会って常識外れの人が多いですね。
なお、私は公明党万歳でも池田先生万歳でもありません。単純に法華経と日蓮聖人の教えが好きなだけです。
続きはまた今度。
- 144 :名無し行進曲:2001/05/17(木) 01:48
- >>143
ウザイ
そういう話はもう終わってる
創価・公明板でも逝って、批判でもすることだな
- 145 :名無し行進曲:2001/05/17(木) 19:54
- sage
- 146 :名無し行進曲:2001/05/23(水) 02:57
- >>143
ならナゼ創価?
日蓮系の宗教ほかにいくらでもあるぞ。
日蓮系って仲悪いな(藁
- 147 :名無し行進曲:2001/06/10(日) 03:15
- おもしろいとこ見つけた♪
大分県音楽隊逝ってよし(藁
- 148 :名無し行進曲:2001/06/10(日) 04:39
- >>147
激しく同意(藁
あそこは他の創価とはなんか違う。
- 149 :名無し行進曲:2001/06/10(日) 11:38
- >>147
内部の人間にも愛想つかされてるぞ(藁
隊長を筆頭にウソツキと馬鹿が多すぎ。
E・Kさんかわいそ〜。
- 150 :名無し行進曲:2001/06/10(日) 22:08
- 創価静岡吹は東一OB・OGが多いと聞いたけど・・・。
ブラオケみたいだね(あそこは音大卒がたくさんいるけど)。」
- 151 :名無し行進曲:2001/06/10(日) 22:37
- うちらが創価にかなう訳がないんだよ。
だって、彼らにとって演奏することは「功徳」だから。
俗に言う「修業」なんだもん。
「演奏を聴いて下さった方々に、生きる勇気や希望を与えるのが僕らの使命なんです」
だって。そう言ってたよ。団員の子が。
もう、元の姿勢みたいなところから全然違う。
- 152 :名無し行進曲:2001/06/10(日) 22:46
- >>143
だったら、自分で法華経読んでろよ。
結局お前も、創価という団体の力を利用している社会のダニにすぎんのだよ。
- 153 :名無し行進曲:2001/06/10(日) 22:49
- >>151
>>だって、彼らにとって演奏することは「功徳」だから。
>>俗に言う「修業」なんだもん。
たしかに。ただし、それが日蓮の教えとは思えんがな。
純粋なアマチュアの活動を、宗教団体の宣伝活動に使われては
タマランよ。まったく、、
- 154 :名無し行進曲:2001/06/11(月) 15:14
- 再び人気が出てきたので、さつまage
- 155 :名無し行進曲:2001/06/16(土) 22:45
- なんとなくage
- 156 :名無し行進曲:2001/06/16(土) 23:40
- まあ、俺達も実力で創価に勝って、それから偉そうなこと言おうや
- 157 :名無し行進曲:2001/06/16(土) 23:49
- >>156
去年の浜響吹は創価中部を破って久しぶりに全国大会に
出たね。創価中部の演奏も素晴らしかったが、浜響吹の
演奏のほうが何故か宗教的な「祈り」が感じられた。
曲のせいだったのだろうか?
- 158 :156:2001/06/17(日) 17:27
- >>157
俺はどんな曲をやったのか聴いてないので知らないが、
創価音楽隊に学会歌以外の宗教曲は無理
- 159 :名無し行進曲:2001/06/17(日) 18:33
- >>156
同意。やはり騒いでるだけの人は負け惜しみにしか聞こえない。
創価を押し退けて全国に行った人々のカッコイイ話を聞きたい。
- 160 :名無し行進曲:2001/06/17(日) 19:00
- >>156
>>159
君達、もっとレベルを上げよう。
そうすればいつか目の上のタンコブに思える日が来る。
- 161 :名無し行進曲:2001/06/17(日) 20:27
- >>150
>>156-159
静岡ならば、ブラオケも一種の宗教だよ。
創価静岡は勿論。
だって○○校出身ばかりだもん。
- 162 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 06:41
- kitigairenntyuu
- 163 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 15:24
- dokoga?
- 164 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 15:38
- 上手いとこは上手い!下手なとこは下手!
上手いとこに勝つにはどんな風に練習したら勝てるか。
文句言う前にそれを考えたほうがいいんじゃないの?
- 165 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 15:46
- >>164
その思い上がった態度が嫌われるのだよ関係者君。
- 166 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 16:42
- べつにいいんじゃないの?あんまりこだわらなくて。それよりも彼等のひたむきな音楽に対する姿勢を見習いたいね。 ちなみに俺は関係者じゃないよ
- 167 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 16:48
- >165
人のこととやかく言うより楽しくしたほうがいいんじゃないの
- 168 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 18:59
- >>166
私の知ってるとこは「ひたむき」のかけらもない。
練習せずに「唱題会」やってるよ。
音楽を馬鹿にしてる。
困った時は外部に協力要請。
最低限隊員が譜面くらいさらえるようにしたら?と思う。
- 169 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 19:46
-
- 170 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 20:04
- >>168
私は創価学会員ですが、そういうバンドが多いことは認めざるを得ません。
同じ音楽をやる者として非常に残念です。
- 171 :名無し行進曲:2001/06/18(月) 20:23
- >>170
素直にそういうドキュソバンドの存在を認めた君は偉いよ。
でも優秀なところだってたくさんあるんだからそこを目指せばいいさ。
- 172 :名無し行進曲:2001/06/19(火) 00:08
- 質問?
神奈川が今年「塩谷○平」でコンクール出るというのは
本当ですか?????
- 173 :名無し行進曲:2001/06/19(火) 00:41
- >>172
本当です
- 174 :名無し行進曲:2001/06/19(火) 00:48
- 演奏前から戦いは始まっていたのです。
- 175 :名無し行進曲:2001/06/21(木) 23:43
- age
- 176 :名無し行進曲:2001/06/23(土) 09:45
- >>172
安保さんではないの?
- 177 :名無し行進曲:2001/06/23(土) 11:57
- 法戦が終わればいよいよ、音楽隊の出番です。
- 178 :名無し行進曲:2001/06/27(水) 13:34
- おいらはただ音楽を楽しくやれればいいな。
どこの団体がどうのとか言う前にいろんな団体と交流を持っていきたい。
お互いにここが良かったとか悪かったとか言えるように成れれば良いよ。
ただ批判するとかじゃなくて。
宗教だとか関係なくして。
そんで全体的に吹奏楽のレベルが上がればいいじゃん。(自分も含めて)
だってせっかっく音楽やってんだから批判するんじゃなくて楽しめれば良くない?
音楽ってそう言うもんだよね?そう思ってるのはおいらだけ?
別においらは上手いわけでもどっかを応援してるわけでもないしどこかに所属してるわけでもないけど。
高校の時に吹奏楽をやってただけだけど。
でもその時は近くの高校と交流とか有ってお互いに触発されたり認め合ったりしたよ。
他校の友達と遊んだりもし楽しかったよ。そう言う事って出来ないのかな?
こんな事書くと批判されそうだけどいい音楽をやるには心が貧しかったら出来ないんじゃないの?
映画「日のあたる教室」の様に吹奏楽が出来ればいいな。
- 179 :名無し行進曲:2001/06/27(水) 17:20
- 上げ
- 180 :名無し行進曲:2001/06/27(水) 19:29
- 「創価学会」フェスティバルやってほしい。
なんか濃そうだね。
- 181 :名無し行進曲:2001/06/27(水) 19:33
- 入場無料、ただし折伏される(藁
- 182 :名無し行進曲:2001/06/27(水) 20:23
- グロリア、山梨、関西、中部は聴きたいが、他はいらん
- 183 :名無し行進曲:2001/06/30(土) 20:40
- 座談会でアルヴァマーとコスタブラバをノーカットでやることになった。
鬱だ…。
音楽隊のトロンボーン奏者です。
- 184 :名無し行進曲:2001/06/30(土) 20:45
- >>183
こっそり休んだりしたら仏罰が下るぞ(藁
- 185 :名無し行進曲:2001/07/01(日) 14:25
- 創価静岡、今どうなってるの?
どんな構成のバンドなの?
どんな人がいるの?
- 186 :名無し行進曲:2001/07/01(日) 23:13
- >>185
創価学会にいる方がいるバンドですよ。
東一出身も多いそうですよ。
けっこううまいらしいですよ。
- 187 :名無し行進曲:2001/07/02(月) 15:11
- 一般の全国大会はもうフモンカンでやっていないけど、あそこは立正佼成会だから
創価が出る全国大会には貸さないと言ったらおもしろいね。
- 188 :名無し行進曲:2001/07/02(月) 15:16
- 都大会で既にグロリアが踏み込んでるし…。
- 189 :名無し行進曲:2001/07/02(月) 18:24
- >187,188
97年に関西創価中学校が出てる
- 190 :名無し行進曲:2001/07/02(月) 18:40
- >>189
改名前の創価東京はが96年。
- 191 :190:2001/07/02(月) 18:41
- パンチミス。
鬱氏。
- 192 :名無し行進曲:2001/07/04(水) 16:11
- 東京の創価高校って、都大会に行けば普門館なのに、いつも行けてないよね。
やっぱり学会と学校はベツモンなのかな?
- 193 :名無し行進曲:2001/07/04(水) 18:57
- >>192
>都大会に行けば普門館なのに、いつも行けてないよね。
↑どういうイミ?
- 194 :名無し行進曲:2001/07/04(水) 18:58
- http://www.kawasaki-rock.co.jp/top.html
- 195 :192:2001/07/05(木) 00:07
- 東京都の高校は予選が府中の森芸術劇場。都大会は普門館なのですよ。
そして全国も普門館。
- 196 :名無し行進曲:2001/07/07(土) 00:55
- 東京の創価高校なんて氏らねーよ。
関西だけだろ。
- 197 :名無し行進曲:2001/07/07(土) 10:22
- >>196
甲子園出場したこともあるよ<創価高校(東京)
関西は「関西創価高校」。
- 198 :名無し行進曲:2001/07/08(日) 23:32
- >>196
ここ逝きな
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=suisou&key=982753925&ls=50
- 199 :名無し行進曲:2001/07/11(水) 22:44
- age
- 200 :名無し行進曲:2001/07/12(木) 22:09
- age
- 201 :名無し行進曲:2001/07/12(木) 22:10
- sage
- 202 :151:2001/07/15(日) 04:24
- >>153
いやいや、布教活動じゃなくて。
単純に「元気になってもらえればそれでオッケー」ってかんじみたいよ。
一応はね。
- 203 :名無し行進曲:2001/07/16(月) 22:48
- 創価静岡、今年は全国かな?
ちなみにブラオケも?
もちろん、翔洋も?
- 204 :名無し行進曲:2001/07/17(火) 01:59
- >>203
創価静岡とブラオケは無理だよ(藁
- 205 :名無し行進曲:2001/07/17(火) 05:54
- そうはイカンざき!
- 206 :名無し行進曲:2001/07/17(火) 19:44
- >>205
warata
- 207 :名無し行進曲:2001/07/17(火) 23:29
- >>203
薔薇さんならできるはず!
- 208 :名無し行進曲:2001/07/19(木) 02:16
- age
- 209 :名無し行進曲:2001/07/19(木) 02:19
- うっす!現役の音楽隊員です。色んな事言いたくて、あげた。
分かる範囲で答えましょう。聞いてくれ。
- 210 :名無し行進曲:2001/07/19(木) 02:20
- また、見にくるよ。
- 211 :名無し@Tp:2001/07/19(木) 02:23
- すまん。やっぱ、自分の事をはっきりさせとこう。
208−210は俺です。
- 212 :名無し行進曲:2001/07/19(木) 02:23
- >>209
創価学会の吹奏楽団はエキストラなしでコンクール出るのですか?
- 213 :名無し行進曲:2001/07/19(木) 02:39
- >>209 どこの人?
- 214 :名無し行進曲:2001/07/19(木) 09:40
- >>209
コンクール参加と宗教活動の関係について語ってください。
- 215 :名無し@tp:2001/07/19(木) 12:35
- 指揮者ではなく、プレイヤーのことですよね?
プロとして活躍している方を他団体からひっぱってきたり、というのはしてないはずです。
>212
どこの人というと?どういう意味でしょうか。大阪の楽団に所属させていただいてます。
>213
いわゆる上の方の人間ではないので、いままで楽団内で教わったり感じたり、また
自分で資料を調べたりしたことをお答えします。
そもそもの、目的は文化活動です。私たちの理想の状態を描いた文章がありますので
引用させていただきます。
しかし、今は自宅でないため時間の都合がつきません。
よって、今日19日の夜にかならず再び書き込みにきます。
では。
- 216 :名無し行進曲:2001/07/19(木) 13:21
- >>215 迷惑だよ
- 217 :名無し行進曲:2001/07/19(木) 13:28
- >>215
マジレスカコワルイ
- 218 :名無し行進曲:2001/07/20(金) 15:26
- 209さんへ。ここにこの様な書き込みをしていることを誰かに話しましたか?
本当に音楽隊員であれば、そのようなことをするのはやめたほうが良いですよ。
あなたがここに書き込んだ内容が音楽隊全体、しいて言えば学会の意見になりかねないからです。
軽率な行動は今すぐにやめなさい。
- 219 :名無し行進曲:2001/07/21(土) 07:40
- 州境ってこわい
- 220 :名無し行進曲:2001/07/21(土) 08:19
- >>218
なんでそれが学会の意見になるかねぇ?
そんな言論統制みたいなことやってるから誤解を招くんだよ。
いろんな考え方持ってるヤツがいるのが世間一般ってもんじゃないの?
全く宗教ってヤツは・・・。
>>209
もっと語れ!!
- 221 :名無し行進曲:2001/07/23(月) 11:21
- 日本を芸術文化大国にしよう。
素晴らしい提案だ。出来るのかよ?
- 222 :名無し行進曲:2001/07/23(月) 19:41
- バカニサレテクヤシクナラナイノカナ?
オレダッタラキレルネ!
- 223 :名無し行進曲:2001/07/24(火) 07:59
- ▼ 公明党、創価学会@2ch掲示板
http://yasai.2ch.net/koumei/index2.html#menu
- 224 :名無し行進曲:2001/07/24(火) 22:50
- 南妙…
- 225 :名無し行進曲:2001/07/24(火) 22:51
- 創価の力で日本を文化・芸術大国にしよう。
期待してるぜ!
- 226 :名無し行進曲:2001/07/24(火) 22:52
- キーレーン
- 227 :名無し行進曲:2001/07/27(金) 17:40
- age
- 228 :名無し行進曲:2001/07/31(火) 03:01
- age
- 229 :音楽隊員:2001/07/31(火) 22:54
- 選挙が終わって練習開始!
選挙のブランクさえなければもっとレベルが上がっていたんじゃないかと思う今日この頃
- 230 :名無し行進曲:2001/08/06(月) 02:07
- 創価静岡、今年は全国かな?
ちなみにブラオケも?
もちろん、翔洋も?
- 231 :名無し行進曲:2001/08/10(金) 10:52
- 並べage
- 232 :名無し行進曲:2001/08/10(金) 10:52
-
- 233 :名無し行進曲:2001/08/12(日) 10:59
- 関西創価高校、今年関西大会出れるかわからんぐらいやばいらしいで。
うちは関西創価高校の音好きやし全国とか行ってほしいねんけど
ここに詳しい人一体どのくらいやばいのか教えてほしいです。
- 234 :名無し行進曲:2001/08/13(月) 03:06
- 創価静岡、東海出場おめでとう? いよいよ全国も夢じゃない!?
- 235 :名無し行進曲:2001/08/13(月) 12:55
- >>233
心は一つと徹夜してでも練習する団体だから大丈夫じゃないかな。
- 236 :名無し行進曲:2001/08/13(月) 12:58
- なぜか草加にぜんぜん関係ない知り合いがコンクールで
ローマの松のスネア叩いてました・・・
- 237 :名無し行進曲:2001/08/13(月) 12:58
- >>233
>心は一つと徹夜してでも練習する団体
ここがヤバイ。
- 238 :名無し行進曲:2001/08/14(火) 00:51
- 各地で音楽隊の大活躍!
みんなで全国だ!!
- 239 :名無し行進曲:2001/08/14(火) 00:53
- 全国出場祈願に靖国神社参拝!
- 240 :名無し行進曲:2001/08/14(火) 00:55
- たどセンセはまだ振ってます?
- 241 :名無し行進曲:2001/08/14(火) 01:39
- >>240
イエース、愛知でまだ振ってます。
きっと夜は下半身も振ってます。
- 242 :名無し行進曲:2001/08/15(水) 04:56
- >>241
中部って予選満点通過らしいね。
- 243 :名無し行進曲:2001/08/15(水) 08:57
- 金の使い方がちがうからね。草加は
- 244 :名無し行進曲:2001/08/15(水) 09:44
- 草加市民が迷惑してますから止めてください↑
- 245 :名無し行進曲:2001/08/15(水) 15:11
- AGE
- 246 :名無し行進曲:2001/08/16(木) 03:35
- 創価静岡はプロや東一OB・OGを入れているって本当?
どこまでやることやら!
○ラ○ケみたい!
- 247 :名無し行進曲:2001/08/16(木) 04:23
- age
- 248 :名無し行進曲:2001/08/18(土) 00:02
- hage
- 249 :名無し行進曲:2001/08/18(土) 16:59
- >>243
金の力と思い込みたいのか?
- 250 :名無し行進曲:2001/08/19(日) 18:48
- 関西創価は関西大会逝ったよ。
- 251 :名無し行進曲:2001/08/20(月) 11:40
- グロリアスレより転載
288 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/08/20(月) 11:36
俺、昔この板にあったマーチング関係のスレにも同じ書き込みしたんだけど、
層化が吹奏楽に金出すことって悪いことかぁ?
このご時世に、むしろいい事とちがうか?
マーチングでも層化は金使ってるって批判が山ほどあったけど、
アメリカとかなら、普通、スボンサーがつくわけだよ。
でも、日本で例えばDCとか吹奏楽団のスポンサーにつく団体なんて
ありえんだろ?
そんな国情の中で、層化は音楽に多大な出資してるわけだから、
評価されこそすれ、非難されることじゃねぇと思うぞ。
大金貰ってるだの、練習場もらってるだのって理由で層化の団体を批判してる
奴って、そろそろ気がついたほうがいいぞ。
自分の価値観の低さをオンラインでさらけだしてるって。
まぁ、こういう掲示板って、匿名だから「意見」じゃなく「感情」の
書き込みが多い事はしかたねぇけどな。
もっと冷静に考えてみろよ。
- 252 :名無し行進曲:2001/08/20(月) 16:22
-
- 253 :名無し行進曲:2001/08/20(月) 16:33
- グロリアスレより転載
294 名前:名無し行進曲 投稿日:2001/08/20(月) 15:20
つーかココで何言っても信者の洗脳解くことなんかできないんだから。
- 254 :名無し行進曲:2001/08/20(月) 17:24
- 日本を芸術・文化大国にしよう!
って、結局「かね」使わなければ不可能、ということを層化の皆さんは
証明してくださっております。
- 255 :名無し行進曲:2001/08/20(月) 17:42
- 芸術・文化大国=創価関連の団体がコンクールで賞を総ナメにすること
- 256 :名無し行進曲:2001/08/21(火) 02:10
- 最近学会が名を売るためにプロや音大生等を青田買いして金かけて
吹奏楽界を荒らしているがどう思う?
うちの地区ではシカトされているけどね(笑)
- 257 :名無し行進曲:2001/08/21(火) 02:46
- ある地区の音楽隊に、参加させてもらってる者ですが、私は学会の人間ではありません。
いわゆる「外部の人間」です。
参加させて頂きながらこんな事言っていいのかなぁと思いますが・・・
創価学会の上層部の人たちに一言いいたい。
「学会のバカヤロー!!!おまえらは、血も涙もねぇのか!!!
それと、宗教団体が政治に参加するんじゃねぇ!バカヤロー!!!」
- 258 :名無し行進曲:2001/08/21(火) 18:02
- >>257
ヲマエ旭川か?
- 259 :名無し行進曲:2001/08/22(水) 01:01
- ↑ ん?
- 260 :名無し行進曲:2001/08/22(水) 01:27
- てゆうか、<258>おまえも旭川じゃねぇの?
- 261 :名無し行進曲:2001/08/23(木) 01:08
- 仲間割れ!?
- 262 :名無し行進曲:2001/08/23(木) 01:14
- >>1
別に、いいんじゃない?
もっともっと汚いことしてる一般も多くあるしね。
それより、宗教法人だから、こんなスレたてたんだろうけど、
そういうあんたの神経、どうかしたほうがいいよ。(w・・・
あ、ちなみに私は学会員ではないですから。
- 263 :名無し行進曲:2001/08/23(木) 01:16
- >>262
半年前の発言にレスつける奴もイタイ。
- 264 :名無し行進曲:2001/08/23(木) 16:59
- gakkaigakkaiso-ka-gakkai
- 265 :名無し行進曲:01/08/26 10:04
-
- 266 :名無し行進曲:01/08/26 23:29 ID:GJsVuYSM
- >257
私も外部の人間で参加させてもらってます。
同じ意見か確証はもてないんだけど…
「おい、上層部!今まで練習してきたこと全否定じゃん!
頭が固いことにかなり失望したよ。
一般の学会員も同じ過ちがおきないように努力すべきじゃないのか!
一緒に音楽したいけどそんな環境絶対許せん!」
- 267 :名無し行進曲:01/08/26 23:33 ID:/54SP2PM
- 今日の関西大会の創価うまかったと思うのは俺だけか?
- 268 :51:01/08/26 23:34 ID:IAvsEnbI
- 確かに宗教団体がいっぱい出ているからちょっと引くよね。売名行為じゃないっていっても説得力ないっしょ。
- 269 :257:01/08/27 00:52 ID:FlGmVWc.
- >266
同じだよ。
- 270 :266:01/08/27 01:06 ID:kG1z3GKo
- >269
次こそこんな事が無いようにして欲しいですよ。
自分が外部の人間なのに出場していて…
男女差別も甚だしい!
- 271 :名無し行進曲:01/08/27 20:22 ID:cCCW/3fg
- ↑そうだそうだ!もっと言っちゃえ!!
(270とは別人だよ。)
- 272 :名無し行進曲:01/08/28 21:16 ID:H6LJiP9g
- てゆーか学会の人はこんなとここないよね。基本的に学会が
やってる目的は会員あつめでしょ。てゆーか学会バンドは全部
出場停止。学会内部だけで活動してろよ。
- 273 :名無し行進曲:01/08/28 21:23 ID:B7eRVZlE
- >>272
まぁまぁ、ここはマターリと談義する水葬板。
草加が吹奏楽やって何か不都合あるの?
別に宗教団体が吹奏楽団を持ってはいけないなんていう規則はないよ。
佼成だって宗教団体だし、天理教なんていうのもある。
あ、そういえば乗船時ってどこ逝ったのかなぁ・・・
ここは吹奏楽について語る板。宗教についてあれこれ語る板ではない。
ただ「草加だから悪い」と言いたいのなら、ここではなくて草加板に逝ってすれば?
と言おうと思ったら、草加板が消えていた。宇津だ氏脳。
- 274 :名無し行進曲:01/08/28 21:25 ID:MtdLGiXA
- >>273
ココは「草加はこんな団体」というのを吹奏楽を通して知ってもらうスレです。
- 275 :名無し行進曲:01/08/28 21:41 ID:.I6XKT5s
- 266>>
内部のものでも理解に苦しんでいます。
- 276 :270:01/08/28 23:04 ID:wkc0yWYw
- >275
そうですよね…
あまりにも理不尽な上の判断に腹を立て勢いでレスってしまいました。
日が経ったのに納得いかず。
今まで一生懸命一緒に練習してきた仲間なんですもん、草加団員もそう思いますよね…
今後改善されていくのでしょうか?
- 277 :名無し行進曲:01/08/28 23:49 ID:Guf7g0yE
- >276
改善もしてほしいですが、その前に誰にでも理解できて、納得できるような
説明が聞きたいです。
内部の人間が理解できないのに、外部の人が理解できる筈がありません。
- 278 :政教分離名無しさん:01/08/29 09:12 ID:WQuG4Rz.
- 創価板潰れたから、ここにも避難民が来ると思われ。
聖教新聞で銅賞の音楽隊をデカデカと誉めるなよ…可哀想だ。
僕がそこの団員だったら恥ずかしくて練習が嫌になるね。
- 279 :名無し行進曲:01/08/29 10:26 ID:LMtDnTaY
- そろそろ関西は演奏終わった頃だな。
銅賞受賞がたのしみだ。
- 280 :政教分離名無しさん:01/08/29 12:07 ID:4mDTOQBI
- >>266
具体的に何があったの?
- 281 :266:01/08/29 19:21 ID:8o3Pcz8o
- >280
私が混ぜてもらってる草加の楽団では、草加団員男性女性と一緒に活動してるんですよ。
私はそれ(男女一緒)が普通だと思ってたんですが…
実際は一緒に活動してはいけないらしいんですよ。もともと男性団員だけで音楽隊を結成してるらしく…
(詳細はわかりません。間違った認識だったらすみません)
でコンクール出場の時に地区大会では全員(男女と外部)で出場できたのですが、
地区抜けして次のステップのコンクールでは急遽女性団員は出場できなくなったんですよ。
一緒に活動することについて地区活動としては上層部でもOKがでたらしいのですが、
地区に留まらない活動では認められなくて…
結局女性団員のほとんどが出場できなくなってしまいました。
今まで一緒に練習してきたのに直前になっての出来事で
怒りを感じてしまったというわけです…
- 282 :280:01/08/29 19:40 ID:ro9McTFM
- >>281
了解しました。あなたの意見は正しい。
僕は高等部の音楽隊員だけど、いつまでも男子音楽隊と女子鼓笛隊を分けてやらせることには
時代錯誤かと思ってしまいます。
創価学会がいつまでもこんな男女差別を続けることは、同じ学会員として恥ずかしい。
コンクールに出場できなくなった女性団員の心情を察しても、許されることではありません。
会員・非会員に関わらず、声を上げて抗議すべきです。
できれば、「上層部」が一体何なのか(音楽隊としての上層部か、創価組織としての上層部か)
なども教えて下さい。
僕も次の練習で団長に訴えます。頑張って下さい。
- 283 :280:01/08/29 19:58 ID:vdS.jDJ2
- まだ気持ちが収まらないので続けさせて下さい。
僕も前々から創価学会の男女差別的な風潮はおかしいと思っていました。
しかしあなたが指摘するほど露骨で非人間的なものだとは考えていなかった。
何度か上の人(音楽隊の幹部と未来部の幹部)に話したのですが、ちゃんとした答えはなかった。
私は例え相手が学会本部だろうが、公明党だろうが、言いたいことは言うことにしています。
内部の人間だから、なおさらなのです。
自公保発足当時、ネットの掲示板で公明党の変遷ぶりを実名で批判したのがネット関係の仕事を
している親戚にバレて怒られたりもしました。
また、音楽隊に関して言えば、私がいるような田舎の音楽隊は、鼓笛隊と合併しないと人数が
足りなくて活動できない状態になっています。
私は学会本部にもメールで抗議するつもりです。
- 284 :257 外部の人間より:01/08/29 20:03 ID:x7C5oZ..
- >282
おねがいします。
この訳のわからなくて、情けない状況を何とか改善してください。
いずれ外部の人も参加出来ない、という状況にならないといいですが・・・
そうなったら悲しいです。
- 285 :名無し行進曲:01/08/29 20:16 ID:.CpBJN02
- [7] あははは 投稿者:マリオ 投稿日:2001/08/25(Sat) 19:45
2ちゃんねる閉鎖されるみたいです!
やったーーー!!(^^)
http://isweb34.infoseek.co.jp/play/s590906/
- 286 :280:01/08/29 20:20 ID:SlxiwStA
- >>284
「外部の人も参加出来ない」ということはないでしょう。
外部の方の音楽隊への貢献を考えると、自分で自分の首を絞めるようなことだから。
- 287 :266:01/08/29 21:48 ID:DFA1xoQY
- >>257
外部の人が参加出来なくなることはないらしいです。
ここが一番矛盾してますよねぇ。
男性・女性を分ける前に学会員・非学会員を分けることならまだ納得できるのに…
出場できなかった女性会員が気の毒で…
ある意味自分の信じてる道に拒まれたわけですから。
今回の事で大きな問題として上層部が認識してくれる事を祈るしか無いのでしょうか?
>>280
上層部って言うのは、組織の上層部ってことです。
音楽隊員もこの事はツラいようです。
私も一緒に活動している学会員に問題提議しようと思います。
280さん、何かいい方法があれば教えてください。
- 288 :280:01/08/29 22:22 ID:jwr/dinw
- 音楽隊に限らず、多くの創価学会の活動で壮年部になるまでは男女が別行動しなければならない
のは、「学会三原則」(笑)の第三、「男女交際は健全にせよ」が理由のようです。
これを拡大解釈していくうちに、「男女は一緒に行動するな」になったのでしょう。
諸悪の根源ですね。
しかし、これは意味がないと思います。真面目に活動している会員さんは例え男女が一緒に活動
しても変な関係になんかならないし、逆に僕と同世代の未来部員でも幹部の目の届かないところで
散々学会員同士でエッチしている人もいます。
このように行き過ぎた規制や時代遅れの規制が多い創価学会ですが、それに嫌気がさしてで離反して
いる若い会員もたくさんいます。
秋谷さんを始め最高幹部は事の重大性に気付くべきです。
なお、世間一般では色々言われているようですが、池田さん(先生と呼ぶのは気が進まない)は、最高
権力者ではありません。学会の国内組織に関してはあくまでも名誉職です。
話がそれましたが、上層部に言う前に一緒に活動している学会員さんに打ち明けた方がいいですね。
いざ上層部に訴えても誰も味方してくれなかった場合、266さん一人が窓際族になってしまいます。
で、具体的にどうすれば良いかは考えておきます。
弾圧(?)を覚悟の上、実名でどこかの掲示板に告発することも検討します。
まずは親しい学会員さんに相談してみて下さい。
- 289 :280:01/08/29 22:29 ID:jwr/dinw
- そう言えば、>>を使ってもレスにリンクされなくなったなぁ…
- 290 :名無し行進曲:01/08/29 23:23 ID:miRPBgsQ
- >>280
なんで、そうまでして創価学会に所属したがるのかね。
- 291 :271:01/08/30 00:20 ID:3XWa7waU
- しばらく見ない間に話が進んでいました…。
私もとても歯がゆい気持ちでこの状況を見ていました。
外部の女性が出場でき、学会の女性が出場できない。
納得できませんでした!!
- 292 :名無し行進曲:01/08/30 00:35 ID:LLGpI1C6
- >>288
なるほど!
だからグロにはホモが多いのか!
- 293 :名無し行進曲:01/08/30 01:11 ID:yu2RcCxM
- >>それは、世之尾胸年関係ぢゃないのかい?(藁藁
- 294 :280:01/08/30 08:54 ID:UndQjjpI
- えーと、長文ばかりですみません。
僕は二世なので自分の意志で創価学会に入ったわけではないのですが、日蓮の思想は正しいと思って
いるので、親が死んでも残るつもりです。
まあ板違いの教義的な話題なのでこの辺で…。
あと、ホモはたくさんいると思います。
学会員の実数を700万人とすると、ホモが1%しかいないとしても全体では7万人いることになります。
僕の楽団にもホモがいて、いつもクラリネットの可愛い男の子とじゃれています。
余談ですが、公称812万世帯(=1500〜2000万人)というのはかなり非現実的です。
実際には所属しているだけの幽霊が多く、脱会者や死亡者もなかなか名簿から削除されません。
新入会員が多いのでなかなか手が回らないそうです。
そもそも本当に812万世帯全員が活動していたら、公明党の議席数は今の倍以上になっているはず。
- 295 :名無し行進曲:01/08/30 21:29 ID:wx1SzIXQ
- 280さんへ。
自分は音楽隊には所属していませんが、クラブで楽器を吹いている高等部員です。
ちょっと気になったので書き込みをさせていただきます。
少し言葉が過激なのではないでしょうか?
あなたが音楽隊員であるならば、音楽隊訓も読まれていることと思います。
あなたがなぜ音楽隊で楽器を吹いているかを知りたいです。
もしも不満に思うのならやめてしまえばいいと思うのです。
しかし、もしも不満に思う事に対して逃げずに、たくさんの矛盾をなんとか
はっきりさせたいと思ってこうどうしているならば、あなたは立派な人です。
素晴らしいと思う。
でもそれにしては非建設的な言葉ではないか?とも思っちゃうんです。
自分も二世です。自分は大聖人の仏法というよりも(勉強不足ですいません)
池田先生の思想・人格を尊敬しています。
洗脳といわれてしまえば、そこまでですけど、少なくとも自分では自分の確固たる意志だと
思ってます。
話しがずれてしまいましたが、まずはあなたの所属している音楽隊の団長さんと
深い対話をしてみたらどうでしょう?自分の意見をぶつけるんです。
団長さんじゃなくてもいいと思う。仲間を見つけるのではなくて、意見をぶつけられる人
を探してください。
266さんの言われてる事は、私も非常に驚きました。確かに非人間的です。
はっきりいって中心が悪いのは確かです。
それならばやはり団長さんと話すべきです。団長にはその楽団の全員の成長が
課せられており、責任があります。
どうか一気に全てを敵にして掲示板の書き込みで終わらすのではなく、
人との対話を中心に持ってきてください。
活字はある時非常に強い力を持ちます。反面誤解を生みやすいものです。
どうか希望あふれる建設的な意見で、音楽隊、しいては学会をもっと良くしていきましょう。
自分もいつか音楽隊へ入隊したいです。
長文ですいませんでした。
- 296 :名無し行進曲:01/08/30 21:36 ID:NiztZnN.
- 高校生までこうなるのか…
宗教って、洗脳ってコワイヨ。
- 297 :295:01/08/30 21:40 ID:wx1SzIXQ
- >>296
そうですかね?私の書き込み、宗教っぽいですか?
むしろ自分でいってる「宗教っぽい」ていう意味もよく分かんないですけど。
- 298 :266:01/08/30 22:18 ID:CvivdFFY
- >>295
宗教的に見えてしまうのは「池田先生」とか「音楽隊訓」と言ったような
学会ならでは単語が出てきたからパッと見でそうとられてしまい易いと思いますよ。
で話は変わってしまいますが、295さんの言う建設的な考えって具体的にどんな感じなんでしょうか…
私は外部の人間なので学会の思想は解りませんが、280さんの意見は非建設的だとは思いませんでした。
このような問題を打開するうえでは、団長やそれに近い位の人と先ず話し合う以外方法は無いと思います。
そして楽団(音楽隊)としての今後を決めていく必要があるでしょう。
私が参加させてもらってる楽団の中では隊員も考えてくれているようですが…
295さんはこの上層部の判断が良くないと言ってくれてますよね。
矛盾しているって事も解ってくれているので、295さんもこの問題をうやむやにせず
良い方向になるよう考えていただけないでしょうか…(具体的に)
私は今後二度と非人道的なことが再び起こらないよう、いろいろ問題提議していくつもりです。
長くなりましたが、私の拙い意見をきちんと考えてくれてほんと嬉しいです。
- 299 :295:01/08/30 22:38 ID:a2D4JwPw
- 266さんへ。
280さんがあなたの言っていた問題を真剣に考えて下さっているのは自分もよく分かります。
だからこそ素晴らしいと思う。私も真剣に話させていただきたいと思います。
高校生風情があまり偉そうなことも言えませんけど。
学会の思想。学会も人間の集まりであって、一つの社会ですよね。
だから人間が作ってるものだし、変えていくのも人間だと思います。
「ます話し合う」「対話」っていうのは、すごい抽象的で、具体的では無いかもしれませんけど、
私は最も現実的で近道だと思います。
学会には役員選挙もないし、討論会もないし、あくまで人間のつながりで構成されていると
思うからです。
実際、中心の方々(すいません、上層部って言い方はあまり好きじゃないので)
がコンクールに関して、なぜそのような判断をされたのか分かりません。
だからこそ聞くべきだと思います。
学会の中心の方々も全員が音楽隊の事、ましてやコンクールのことなど知ってるわけでは無いと
思うので、まず話しの分かる団長さん、そして団長さんから誰か(音楽隊の全国まわってる指導委員の方とかいませんでしたっけ?)
に話しが行くみたいな。他にそういう現実のある他県の音楽隊との意見交換とかも。
でっかい組織ですけど、決して中心に意見を届かせるのが難しい組織では無いと思います。
さっき280さんを「非建設的」と言ったのは、私が見たとき「こわいなぁ」という印象を
文章に受けたからです。なんか破壊的なような…。
決して非難や否定をしてるのでは無いので。誤解があったらすいません。
宗教っぽいかぁ…。言葉って難しいですね…。
- 300 :名無し行進曲:01/08/31 21:52 ID:jW80T0MI
- どっかの音楽隊の幹部がここをロムってたら少しは考えてくれるかもしれないね
- 301 :名無し行進曲:01/08/31 22:03 ID:nWLSD3Ok
- 宗教って、洗脳ってコワイヨ・・・・日本人だって、教育で日本政府に洗脳されている。
気付いてないだろう。
政府に洗脳されるぐらいなら、宗教の方がましかもよ。
- 302 :266:01/08/31 22:20 ID:87zi.2O2
- >>300
そうそう、ROMってくれるの希望。
勿論レスってもらってもいいけど、音楽隊に限らず草加としての大きな問題だと思って欲しいなぁ
草加の男女を分けたとしても、外部の人間が入ってもいいならあまり意味のないことだと思うし…
性別で分けてしまうのって、ある意味セクハラだよ。
ここのスレは沢山の草加会員に見て欲しいなぁ…
- 303 :名無し行進曲:01/08/31 22:25 ID:89BQtjLE
- 層化の掲示板にココのURL貼ればバチーリよ。
- 304 :295:01/09/01 00:44 ID:XRkwHgMI
- ROMるってどういう意味ですか?すいません…。素人で…。
- 305 :266:01/09/01 02:11 ID:8Mn8wNDk
- >>295
もともとのROMの語源ってよく言う「CDロム」とかのロムでRead Only Memoryの事だったと思います。
でネット上でよく使う「ROMる」とかの場合はRead Only Memberの略(だったような…)
で発言しないで黙って見ているような人のことを指している単語です。
- 306 :295:01/09/01 02:18 ID:W0y.bBng
- >>266
どうもありがとうございます。
でもそういう事ってホントにあるんですかね?
2chって、自分も初めてだったんですけど、
やっぱり匿名でどこの楽団かも分からないから、
たとえ見ててもあんまり実感してもらえない気がします。
やっぱり直接話した方が…。
でも言いやすいのは確かですよね。
自分もこんなに積極的に発言すんのって初めてですぅ・・・
- 307 :295:01/09/01 02:38 ID:W0y.bBng
- 質問ついでにもう一つ。
みなさんの言われている、学会員さんを指しているであろう
「儲」ってなんて読むんですか?
質問ばっかりですいませんm(_ _)m
- 308 :名無し行進曲:01/09/01 02:46 ID:cK55UVcw
- 学会系のマーチングバンドにもアメリカのものすごい有名な
指導者を金にモノを言わして招いてるんだろ?
だいたいギャラっていくらぐらいなんだろね。
噂じゃ数千万〜億単位っていう話だけど。
- 309 :名無し行進曲:01/09/01 08:38 ID:s0byfDxI
- >>307
儲を分割すると信者になります
- 310 :280:01/09/01 20:48 ID:kaklJcLQ
- 295さんありがとうございます。返事が遅れてすみません。
あなたのご指摘通り、私の表現は過激でした。お詫びします。
266さんの問題については、明日音楽隊の用事があるので、機会があれば団長とも話したいと思います。
ところで、「いつか音楽隊へ入隊したいです」と仰っているところを窺うに、何か簡単には入れない
理由があるのでしょうか?オーディション制なのですか?
私のところは中学時代楽器をやっていたことを音楽隊男子部がどういうルートかで知って向こう側から
入って下さいとお願いに来られましたが。
それから266さん、草加草加と言うと草加市民に失礼なので別の当て字を使った方がいいそうですよ(笑)
自分も学会員の端くれとして、当て字を使われるのはあまりいい気分がしませんが。
- 311 :名無し行進曲:01/09/01 21:33 ID:ECJ2XIgo
- ガンバレ!
創価関西!
創価静岡!
- 312 :名無し行進曲:01/09/01 21:44 ID:dg7b6Wag
-
( ´_ゝ`)フーン
( )
| |
- 313 :295:01/09/02 01:22 ID:0TgXzYno
- >>310
280さんへ。
お詫びだなんてとんでもない!
あなたは思っていることをはっきりと言い、さらに今は掲示板の世界で
終わらさずに、きちんと人との話に持っていこうとしている。
あなたのその真摯な姿勢に自分も頭が下がります。
音楽隊の話しについて。
今は部活動で楽器を吹いているので、そこまで手が回らないだけですよ。
実際私のところにもそういう話しは来ました。
しかし部活の中でも役職についているので、どっちかにしぼりたかっただけです。
大学進学してからにするか、それともまた大学の部活で吹くか。
答えはまだ出ていません。
でも強い憧れはあるのでいつか。
…という意味の「いつか」でした。
明日は中部と静岡が本番ですね。
関西に続いて欲しいです。
あっ、309さんありがとうございます。
なるほど。なかなか面白い。
- 314 :266:01/09/02 06:58 ID:uH/pQvGg
- >>280
そうですよね。
学会員が居るのに当て字を使ってしまったら気分を害しちゃいますよね。
大変失礼したいました。
- 315 :280:01/09/02 08:56 ID:A32nVP46
- 私は音楽隊と学校の部活を両方やっていますが、音楽隊の方が楽しいですね。
クラブの方は会話に乏しく、いかにも音楽だけやっているようです。
仲のいい人同士でグループができて、全体としてまとまりがないし。
打ち上げでも執行部に近い人だけ盛り上がっています。
一方音楽隊の方は、行帰りの男子部の車の中とか、会館で食事する時とか、静かになることは
ありません。
まあ、みんな学会員なのでそういう話で盛り上がっていることもありますが。
ただレベルの方は音楽ばかりやっている部活の方が上です。
とは言えコンクールは万年銀賞なので、団栗の背比べですが。
- 316 :295:01/09/02 21:07 ID:Cjfzzhns
- 自分にとって、どちらが自分のしたい音楽に合っているか?
とても大切なことだと思います。
音楽隊でしたいことをするには、まだ自分には技術がたりないみたいです。
必死に練習しなければ・・・。
- 317 :感動した!:01/09/02 22:23 ID:4ptsJbOw
- 創価静岡、東海銀賞!
- 318 :名無し行進曲:01/09/02 23:00 ID:zdR5TJBA
- 創価学会音楽隊の活動の意味は、いったいナに?
- 319 :名無し行進曲:01/09/03 00:19 ID:GkP8XVDI
- 学会の宣伝
- 320 :名無し行進曲:01/09/03 02:20 ID:ZhO/wNuw
- 元々は軍隊の構造を基に学会の組織を作ったときがはじまり。軍楽隊→音楽隊。
軍隊が楽隊を持ってたから、学会でも楽隊を持とう、ってだけじゃなかったか?
創価学会の歌の中には、軍歌を替え歌にしたのがイッパイある。
池田が会長になってからは、大げさ&騒がしいのが大好きな彼のための慰安部隊。
文化に対してコンプレックスがあるもんだから、もータイヘンって感じ?
今は、どういう意義があるのか知らん。
- 321 :名無し行進曲:01/09/05 01:36 ID:qXT6DwNk
- 知らないなら、さよなら。
- 322 :名無し行進曲:01/09/05 20:02 ID:a0UFEyj6
- 身の回りの学会員に「好きな音楽は?」と聞いたら、「モルダウ」「フィンランディア」と答えた
人が多かった。
元はと言えば、大作のお気に入り。
学会員にしてみれば、「池田先生が誉めているのだからいい曲なのだろう」と判断し、自分で
考えることをやめたのと同じ。
- 323 :名無し行進曲:01/09/05 22:59 ID:HgSmcxEI
- ん?
- 324 :名無し行進曲:01/09/05 23:01 ID:HgSmcxEI
- >322
それはどうかと思う。
- 325 :名無し行進曲:01/09/05 23:17 ID:DqF8igd2
- >322
ほんと、そう思う。
思考停止してる人間が多いよね。検討するだけの情報が与えられてない、って
理由もあるかもしれないけれど、末端の人々に意見を求めても困惑するだけだもん。
- 326 :名無し行進曲:01/09/07 17:34 ID:xsk6u/jg
- レベルがピンキリ。おもしろくていいけど突然団員が増えてたりとか
審査員の息がかかった指揮者が振ってたりとかすると・・・。
別の団体では「上の命令だから」と初心者ばかりで結成して
「今日が記念すべき初舞台なんです!」ってにこやかだった代表らしき人。
見事に予選で散った。そこまでしてやらなければならない理由は何?
学会員を増やしたい?広報活動?本当に楽器やりたい人たちなのかな・・・。
- 327 :名無し行進曲:01/09/07 21:11 ID:WnZK1TRg
- ピンキリだから面白い。
みんな上手かったら空恐ろしくなる。
- 328 :326:01/09/08 00:25 ID:IA3OxDsc
- >>327
そう、おもしろいんだけど。
うまくなってる団体がその『審査員の息がかかった指揮者』だったり。
それ知らなければおもしろいだけだったんだけど。
ちなみに別団体の初心者連中にうちの団員虎で入ってた。
何か言っておけよ・・・。
- 329 :名無し行進曲:01/09/11 23:14 ID:IV3k9xGI
- 学会の皆さん、もっと基本に戻られたら如何ですか?
あなた方が楽器を、吹奏楽を、音楽をやられているのは何でですか?
学会の為ですか?、池田大作の為ですか? 自分が好きだからではないのですか?
たとえばクラシックの音楽の中には宗教音楽と密接な関係があります。
確か学会の思想には神は存在しないのですよね、神棚等を飾ってはいけないのですよね。
そうすると学会の人たち取ってワーグーナーとかバッハ、ハイドンとかいった
作曲家が書いた曲などは否定されているわけですか? 演奏とかもしてはいけないのでしょうか?
池田大作はフィンランディアがお気に入りだとか、そもそもシベリウスがフィンランディア
讃歌を作曲した背景をご存じなのか? おそらく知らないでしょう。
宗教とは宗教そのものがすばらしいのではなくその宗教を信じる心がすばらしいのである。
信じる心がパワーを生み奇跡を起こすのである。
あなた方が本当に好きなのならばきっと上の人たちのゆがんだ考え方を変えられるでしょう。
頑張って下さい、そして本当の意味でのいい演奏をして下さい。
- 330 :名無し行進曲:01/09/11 23:44 ID:qTQ2kbIE
- あまりにも多くの人たちが、私達の音楽活動に対して誤解を招くような
発言を繰り返しているように感じます。
上記の発言にしても、「この作曲家の曲は演奏してはいけないのか」
といわんばかりの内容を、断定的に言われているように感じます。
別に誰もそんなことを言っていません。バッハもハイドンもOKです。
宗教は人間の心に直接的に関わってきます。
音楽も私達の心に直接訴えてくる「深さ」をもっていますよね。
それが作曲家達の才能と心の全てを託した曲ならなおさらのことです。
作曲家達も自分達の信じる思想を、曲に託していたはずなのです。
わたしたちはアマチュアであり、未熟な演奏家ではありますが、
同じように自分達の思想を、想いを、曲の力を借りながらその曲に
託して演奏しています。
確かに誤解を招きやすい側面を持っていることも否めませんが、
どうかその演奏に託した心を感じてやってください。
私達が、好きでやっているのか、やらされているのかは
レベルに差こそあれ、感じ取っていただけるはずです。
- 331 :名無し行進曲:01/09/11 23:52 ID:2f3ScaXY
- >>329
俺、儲。下っ端だけどw
>そうすると学会の人たち取ってワーグーナーとかバッハ、ハイドンとかいった
>作曲家が書いた曲などは否定されているわけですか?
俺、音楽隊に知り合い居るけど否定してる奴なんて一人も居ない。
つーか、音楽隊、ベトの第九大好きw
音楽に宗教の正邪、関係ない、良いものは良い。これ当たり前の思考。
>宗教とは宗教そのものがすばらしいのではなくその宗教を信じる心がすばらしいのである。
>信じる心がパワーを生み奇跡を起こすのである。
そうです。その通りです。
僕自身は他人が他の宗教を崇拝する事は否定しません。
学会員で無くても幸せになれますから。
この辺は詳しく話すとウザイ&板違いなので止めますが、
最後に。学会音楽隊がコンクールに出ることで宣伝になるとは思ってません。
だって、ここでメチャクチャ叩かれてますやんw
少なくとも「音楽隊の演奏聴いて学会に入会したくなった」なんて言うヒト
聞いた事有りません。
音楽隊の音楽が素晴らしい=学会が素晴らしいにはならないですよ。
最後に池田大作はフィンランディアの作曲の背景を知ってます。
話してるのを聞いたことも有ります。ですからグロリアは池田大作の前で
演奏するんです。逆に音楽隊に背景を聞いてくる。答えられないと、大変ですw
ウザくてすんまそん。逝ってきます。
- 332 :名無し行進曲:01/09/11 23:54 ID:2f3ScaXY
- 最後にが2回有る・・・マジ鬱か・・・(ぐぇ
- 333 :名無し行進曲:01/09/12 00:33 ID:qhdvrG8E
- >>331
音楽隊の演奏聴いて学会に入会した人いますよ。
おれが紹介者だ。
音楽隊の音楽が素晴らしい=学会が素晴らしいになる場合もあるようです。
- 334 :名無し行進曲:01/09/12 21:06 ID:livNqiaU
- >>331
2chは創価嫌いが多い(政治板の参院比例投票アンケートで公明党はUFO党、女性党に次いで
下から三番目、得票率0.3%)から、ある程度は叩かれても仕方ない。
- 335 :名無し行進曲:01/09/12 21:32 ID:RCrC3flA
- つーか、グロリアって何で女性団員いないの?女性差別ではないのか?やっぱり逝ってヨシ!
- 336 :名無し行進曲:01/09/13 10:58 ID:Las7lyq6
- >>335
過去レス読んでよね〜。100でいいから〜。
- 337 :名無し行進曲:01/09/13 23:29 ID:Pt574Gow
- agee
- 338 :名無し行進曲:01/09/13 23:30 ID:ry5nEajE
- 音楽的な音楽を演奏してください。
学会の某楽団はすばらしい音でしたが音楽的にどうかというと・・・。
せっかくいい音してるんだから、もっといいようにできるはず。
えらそうだって?だってすごくうるさくしか聞こえなかったんだもん。
もう少し、って感じだったのよ。
- 339 :名無し行進曲:01/09/15 20:22 ID:0xEG3C5.
- >>338
あいつら創価楽団は元気でうるさいのが売りなんだよ。
まあ「無難な演奏解釈」に流されず独自の道を走って、それで評価されているんだからいいじゃないか。
瀬尾はモ〜ホ〜
- 340 :名無し行進曲:01/09/19 06:34 ID:DCR.C.rI
- >>339
芸事の世界にモ〜ホ〜は付き物
だって芸事だけに…ゲイ…
逝ってくる。
- 341 :名無し行進曲:01/10/01 02:57 ID:ygesMAG2
- sagesage
- 342 :キンマンコ:01/10/05 08:28 ID:C2/MwffM
- -=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < 日本が葬家王国になる日も近いぞ。
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \________
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
- 343 :駄作:01/10/05 08:35 ID:VboZMZsY
-
_-=─=-
_-=≡///:: ;; ''ヽ丶
/ '' ~ ヾ:::::\
/ \:::::\
| 彡::::::|
≡ , 、 |:::::::::|
≡_≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
|| ,ー━ | | ●ー |─´/ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ヽ二_,( )\_二/ >6 | < んモー!「喜び組」(北○鮮)と改名するよ
| /( )ヽ |__/ \________________
| / ⌒`´⌒ ) |
| / | |
( |_/ヽ_'\_/ | |
\ 、\ ̄  ̄/ヽ / /|
\ |  ̄ ̄ _///\
\ヽ____/ / / \
-ー~ |\ー─ / / \
- 344 :名無し行進曲:01/10/06 23:04 ID:Q1JCAbLw
- >>342-343
大作の目が黒丸なのが可愛い
- 345 :名無し行進曲:01/10/08 01:50 ID:lCxz2e/Q
- 〉〉329
音楽は素晴らしければいいのです。
神のための音楽だとは学界の人は百も承知ですよ。
芸術、文化には国境などないのだから。今の学界は他の宗教も尊重しつつ、
日蓮大聖人の仏法を教え、広めているようです。
出来た背景など、音楽をする上では関係ないでしょ。勿論、音楽解釈上、
歴史的背景等は必要ではあるが、最終的には、民衆の心にどれだけの音っを伝えられるかが
問題でしょう。
- 346 :名無し行進曲:01/10/08 08:18 ID:fZHPZTVk
- >>345
最後の三行にはあまり賛成できない。
あと「学界」じゃなくて「学会」ね。
- 347 :名無し行進曲:01/10/09 00:52 ID:t8K6yniY
- >>345
他の宗教を尊重する暇があるんだったら
>>280の問題を早く解決してほしいし、
今後そのような事がないようにして貰いたいものです。
- 348 :名無し行進曲:01/10/10 17:10 ID:aDN141Oo
- コンクールには参加資格無しだね。学会君達は。
土俵が違いまっせ。
目的が違いまっせ。
金の掛け方ちがいまっせ。
まっせ、まっせ、まっせ、・・・・・。
- 349 :名無し行進曲:01/10/12 01:46 ID:Fj0PZWeM
- 昔学会関係の小学校にスクールコンサートで演奏しに行った。
帰りに子供が玄関で「池田先生さようなら」と言ってるので、学校に「池田」と言う
先生が居るのかと思えば「大作」の事だった。
なんか、北朝鮮の子供を見ているようで気持ち悪かった。
宗教は人間をダメにします。
- 350 :名無し行進曲:01/10/12 01:58 ID:mcrX.E.w
- 創価学会てその構成員の全生活を支配してんのかな。だからあそこまですごい演奏に
なんのか。給料とか半分ぐらい学会にぴんはねとかされて・・ねえ
- 351 :だいさくは帰化人なり:01/10/12 03:39 ID:ecE4wj4s
- >北朝鮮の子供を見ているようで気持ち悪かった。
-=-::.
/ \:\
.| ミ:::|
ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
||..● .| ̄|. ● |─/ヽ
|ヽ二/ \二/ ∂> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/. ハ - −ハ |_/ < 日本を朝鮮の属国にしよう!
| ヽ/ヽ/\_ノ / | \________
. \、 ヽ二二/ヽ / /
. \i ___ /_/
- 352 :政教分離名無しさん:01/10/12 18:31 ID:GcYCFO4w
- >>350
楽器間の縦横の時間的なラインが見事に(コンピュータのように)揃っているあたり、感心を通り越して
寒気を感じます。
- 353 :名無し行進曲:01/10/13 00:47 ID:i/6l5jlg
- 問題が何も解決しないまま、音楽隊は練習を開始する。
いやですねぇ。何だかすっきりしません。
- 354 :名無し行進曲:01/10/14 00:51 ID:zVTMVeR6
- >353
ホントだよ。今後どうするんだろ…
- 355 :名無し行進曲:01/10/14 00:57 ID:tvpdzO9o
- たぶん女性はクビになると思われる。
男性は「必殺奥の手」でなんとか出られる。
そんなんで一つの音楽を作っていけるのだろうか?なぁんてね。
- 356 :名無し行進曲:01/10/14 04:00 ID:CBJDbSJ6
- 創価バンド、東京(グロリア)、中部、関西を見てて、女性奏者は
いないのねぇーって思ってたんだけど…。
グロリアの初出場(97年)のハープはどうみてもトラって感じだった。
しかし!! 北海道の「創価学会旭川吹奏楽団」には女性奏者がけっこういるね。
- 357 :名無し行進曲:01/10/14 23:22 ID:QicMvD7t
- >>356
居たらだめ?
- 358 :名無し行進曲:01/10/15 02:34 ID:9v1P2QKZ
- 音楽隊のトップの人たちは、自分の身と役職がとても大切らしく、
女性問題に「ダメ!」といったきり、何もしようとしない。
協力してくれているのは、演奏することだけじゃないのに・・・。
おまえら逝ってよし!
- 359 :名無し行進曲:01/10/15 03:46 ID:xiNURZ1v
- >>357
いたらダメってことではなくて、何故、東京、関西、中部には
まったくいないんだ?ってこと。
東京の"創価大学パイオニア水槽楽団"には女性奏者たくさんいるのに
一般バンドになったとたんゼロってのが非常に違和感ある。
以前、女性は音楽隊(水槽楽団のことかな)は男がやるもんだって
話を聞いたことがあるんだけどね。。
このへんの事情、詳しい人、情報キボーン。
- 360 :名無し行進曲:01/10/15 09:10 ID:WTJM3XMu
- 組織が違うからです
一般バンドは音楽隊で男子部の所属ですから
原則的に女性の方はいません
例えば、男子校に女性がいないと同じです
女性差別とかいう問題ではありませんので
誤解のない様に…
- 361 :名無し行進曲:01/10/15 10:19 ID:7MF6tqGD
- >>360
じゃあ、なんで北海道の一般バンド「創価学会旭川吹奏楽団」には
女性奏者がたくさんいるの?
旭川は男子部とか女子部という区切りをしてないってこと?
男子部とか女子部とかどーでもいいけどさ、見た目はキモイ。
男ばっかりの一般バンドって。なんか異質。
「風の●」みたい。(ワラ
- 362 :名無し行進曲:01/10/15 11:01 ID:008unEem
- >>360
じゃあグロのハープが女性なのもコンクール対策で団外からトラ呼んだってことでしょ。
- 363 :名無し行進曲:01/10/15 12:06 ID:iFAb/4Qf
- >>362 今年はたしか男だったような・・・
- 364 :名無し行進曲:01/10/15 12:31 ID:hv5WG4pr
- 中部は支部大会まで女性たくさんいるよ。
- 365 :名無し行進曲:01/10/15 19:09 ID:0QCSLt7/
- 音楽隊は男子部の組織なので女性は入れない。
女子部にも音楽組織はあるのだが、地方ではできないのが実情。
また、地方では男子部だけでA編でコンクール出れるほど人がいない。
それでお互い必要で中央の組織に隠れて一緒にやっている地方もある。
代表的なのは中部・静岡・旭川・京都など・・・。
音楽隊の幹部も黙認していたらしい。
しかし今年旭川だけ北海道を抜けて全国へ行きそうな勢いだった為
上から叩かれ、道大会直前に女性をはぶいて大会にのぞんだみたい。
結果1点差で全国への切符をのがしたらしいが・・・。
まあ女性は音楽なんてやってるな!地方はA編でなんか出るな!ってことか?
- 366 :名無し行進曲:01/10/16 00:25 ID:/N05LuXu
- >>365 それってひどいよね。
- 367 :名無し行進曲:01/10/16 00:47 ID:LcID+AXv
- 私、女子部。
「音楽隊」はご存知のとおり男子部(壮年部含む)の組織。
女子部は「鼓笛隊(代表的なのは富士鼓笛隊)」。
365の言うとおり、中央と違って地方では
男子部だけ(=純粋に「音楽隊員」だけ)でのコンクール参加は不可能に近い。
そこで、吹奏楽経験のある女子部や婦人部も「賛助」することになる。
・・・「上から叩かれ」って、ほんと?
私は2世だから意識が薄いんだけど
ここの板で話すことはないんだけどさ、
男の人は既婚者でも「男子部」に在籍できるのに
女の人は結婚したら年齢に関係なく「婦人部」。
- 368 :「カルト宗教」創価学会:01/10/16 06:20 ID:glL3SJKe
- @ 人がどんな宗教を選ぶかは、全く自由である
A 個々の宗教者がどんな政党を選ぶかも、全く自由である。
B しかし、ある宗教のメンバーが結果的に一つの政党しか選ばなかったり、その宗教団体の指示
による以外は他の政党に投票することもない−創価学会の指示で信者が自民党に投票する場合の
ように−もしそういう宗教があれば、その宗教は必ず政教分離の原則を破っているのであり、また恥ず
かしいことだが、非常に未成熟で前近代的な宗教である。
もし欧米の全キリスト教徒が一つの政党しか選ばないとしたら、米国の民主・共和両党はもちろん、
ヨーロッパ諸国の主要な複数政党も一切存在しないであろう。
- 369 :名無し行進曲:01/10/16 09:38 ID:WISHVuMc
- >>365
>道大会直前に女性をはぶいて大会にのぞんだみたい。
違うでしょ。
バンドジャーナル今月号、恒例の支部大会・金賞受賞団体の写真が
掲載されてるけど、創価学会旭川の写真には女性奏者がたくさん
写ってます。
- 370 :名無し行進曲:01/10/16 09:42 ID:WISHVuMc
- age
- 371 :名無し行進曲:01/10/16 10:01 ID:YKVMOw7d
- 368は詭弁だ。
実際にはそんな単純なものではない事は歴史が
示している。
しかし音楽隊(吹奏楽団)に女性が入っていいことになれば、
県レベルでは大半が代表になっちゃうのでは?
そうなったらまた叩きが激しくなるから、今の状態でいいの
ではないかな。
- 372 :名無し行進曲:01/10/16 15:23 ID:h/dz8roC
- >369
それは、トラ。
- 373 :名無し行進曲:01/10/16 16:48 ID:WISHVuMc
- >>372
よけい悪いじゃーん。
- 374 :名無し行進曲:01/10/16 17:51 ID:nOYRjSRh
- >>372
トラとゆうより一緒に練習してきた外部(学会ではない人)の女性は、
今回許してもらったらしい。
- 375 :名無し行進曲:01/10/16 18:01 ID:WISHVuMc
- 学会ではないのに、創価学会旭川吹奏楽団?
そんなもん、聴衆にはわからねーぜ。
あー、ステージ上の奏者は全員学会員なんだろうなと
思うだけー。
- 376 :名無し行進曲:01/10/16 21:22 ID:TXiGaCpP
- >360
君は何もわかっていないようです。
- 377 :名無し行進曲:01/10/16 23:19 ID:1WxYuCdD
- 聴衆はいい演奏を望むだけです。
創価の人もそうでない人もグダグダ言わないでいい音楽を作ればいいです。
男が出ようが、女が出ようが吹連の規定には背きません。
創価もでっかい組織なんだから今回の事の対処方法ぐらい考えているでしょう。
そうじゃなきゃホントに宣伝目的のコンクール参加だった証拠でしょう。
旭川の話はもーいいよ。
それよりも関西のローマの祭が楽しみです。
- 378 :名無し行進曲:01/10/16 23:31 ID:nOYRjSRh
- そうそう旭川はもういいよ。女はダメで決着着いてんだろ?
来年からもう出てくんな!
- 379 :名無し行進曲:01/10/17 01:11 ID:tWVjZbXB
- >>377
>男が出ようが、女が出ようが吹連の規定には・・・
たしかにそうだけど、女性が出たくても出れないんだよね・・・
それに宣伝目的でもいいんじゃないの?良い演奏ができれば。
こんな状況じゃいい音楽が作れない、と言いたいのです。
- 380 :名無し行進曲:01/10/17 01:27 ID:kwd2CMLd
- >>378
おまえみたいに、すぐ「出てくんな」とか言うヴァカがいるから嫌だね。>>377のもういいよ
とは意味が違うだろ―が。ほんと、けなすだけが脳なんだな。
いい演奏が聞きたいだけなんだよ。いい音楽を作ろうとしてるところならいいんじゃないの。
コンクール出たって。出られたら困るわけ?ん?
(ちなみに、俺は楽団員じゃないです)
- 381 :名無し行進曲:01/10/17 02:08 ID:N0KGcGEG
- >>380
コンクール出て欲しくないと思ってる輩はたくさんいると思うよーん。
やっぱ異質な感じはするもんね。一般の部とはいえ。
純粋な一般バンドに見えないからさ。
ま、そんなことはさておいても、創価系バンドはよく練習してて
演奏そのものはかなりの水準にあるのは確か。
- 382 :名無し行進曲:01/10/17 18:19 ID:mk8qAqVW
- >374
ほー。そゆことね。
- 383 :仲西涼子:01/10/17 18:39 ID:BWSxX4Wo
- >381
純粋な一般バンドってどんなバンド?
- 384 :名無し行進曲:01/10/18 12:53 ID:KySuD8hy
- ごちゃごちゃウゼェ。この板のいいとこってのはどんなイレギュラーなもんでも
いいものは認めるってとこだろ?
- 385 :名無し行進曲:01/10/18 13:12 ID:KHuqI4uc
- >>384
そしてウザイことをウザイと批判することも。
- 386 :名無し行進曲:01/10/18 14:12 ID:QwPd4VZU
- 女性ばかりの創価学会バンドの演奏を聞いてみたい。萌え〜。
- 387 :名無し行進曲:01/10/18 14:29 ID:soOG+hyr
- 誰か全国各地の学会バンドの指揮者と成績整理してくれ
- 388 :名無し行進曲:01/10/18 14:30 ID:QwPd4VZU
- >>387
聖教新聞でどーぞ。
- 389 :名無し行進曲:01/10/18 17:57 ID:OcRxVhaw
- >>367
ホントだよー!
- 390 :名無し行進曲:01/10/18 20:22 ID:z6cx8x9B
- >388
そんなん出てんの?
- 391 :名無し行進曲:01/10/23 03:38 ID:BmgOOUq2
- 創価大、創価学会関西吹、ともに金賞おめでとうさん。
どちらも良い演奏でした。
- 392 :名無し行進曲:01/10/24 08:55 ID:H450/W0/
- 創価学会関西のホルンに萌え〜
- 393 :名無し行進曲:01/10/25 20:53 ID:qVZVRG5o
- ところで、関西吹はかの大先生に
どんな名前を冠せられるのでしょうか?
- 394 :名無し行進曲:01/10/27 14:05 ID:tfyW31Nr
- >393
関吹は昔から関吹で変わらねーんだよ!全国大会出て名前が付かなかったのは
ここだけ。
- 395 :名無し行進曲:01/10/28 00:39 ID:XDsdDgzW
- >>393
すでに“関西“とつけられてるでしょ。
“関西“は世界の“関西“
- 396 :名無し行進曲:01/11/10 11:30 ID:fd2tXm71
- age
- 397 :名無し行進曲:01/11/15 08:32 ID:bLDtXaoj
- age
- 398 :名無し行進曲:01/11/27 02:18 ID:QUs8PCE7
- 層化今年もマーチングで天理教愛町にまけちゃったね!!!
金かけて有名人よんでも雪辱は果たせないね!!!
やっぱ人気ないからね!!!
関西の伊勢さん四条なわても聞いたけどやっぱ磯貝さんのサウンドがいいね!!!
- 399 :名無し行進曲:01/11/27 06:12 ID:3LxSFG0r
- 任用試験おつかれさまでした
- 400 :名無し行進曲:01/11/28 22:27 ID:J7WUCRMu
- sage
- 401 :名無し行進曲:01/12/05 01:56 ID:zrA0pjYt
- sage
- 402 :399:01/12/05 02:26 ID:ZKSx+WTm
- 任用試験受かった
- 403 :名無し行進曲:01/12/08 12:13 ID:mhjAWPsQ
- 荘か、合唱にも進出。コンクールの全国大会に出て田。何賞か忘れた。なんだかイヤ。
- 404 :名無し行進曲:01/12/08 13:27 ID:LiVu5Lnf
- >>398
俺も全国大会見に行ったが、愛町とルネバンどちらが良かったといえば
ルネバンの方がうまいし迫力があった。なぜ愛町が日本一なのか分からなかった。
発表の時会場からブーイングが出ていたくらいだぜ。
愛町は所詮演出だけのバンド。
ルネバンは演出だけではなく総合力で勝っていると思った。
世界レベルになるとルネバンの方が通用すると感じたけどな。
- 405 :名無し行進曲:01/12/09 02:04 ID:M2PUwor8
- やっぱ関吹の演奏はすごいですね、ちなみに伊勢さんは
うちのバンド出身です
99 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)